六段壁、スゴイ!
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2022/05/15 08:23
圧巻❗ (2020/05/07 訪問)
六段壁、スゴイ!
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2022/04/21 21:36
【究極の1枚】 (2011/05/02 訪問)
この石垣(六段壁)を見れば、お城ファンになります! 古城の桜が印象的でした。今は切り株です。
お城好きの自覚ゼロの時に訪城しました。
+ 続きを読む
♥ いいね
11人が「いいね」しています。
2022/04/12 13:07
山城では日本で最も高い標高約717mの地に築かれ、高取城、備中松山城と並んで日本三大山城と呼ばれている。山頂・山腹に数多くの曲輪群が階段状に配され、山麓には居館群があった。本丸、二の丸、八幡曲輪、東曲輪がよく残り、本丸北東面に積み上げられた6段の石垣が壮観。
城地種類 | 梯郭式山城 |
---|---|
築城年代 | 承久3年(1221)以降 |
築城者 | 遠山景朝 |
主要城主 | 遠山氏、森氏、大給松平氏、丹羽氏 |
文化財史跡区分 | 県史跡(岩村城跡) |
近年の主な復元・整備 | 河尻秀隆、各務元正 |
天守の現況・形態 | なし |
主な関連施設 | 藩主邸、石碑、説明板 |
主な遺構 | 曲輪、石垣、移築門 |
住所 | 岐阜県恵那市岩村町 |
---|---|
問い合わせ先 | 岩村振興事務所 |
問い合わせ先電話番号 | 0573-43-2111 |