今年も開催!岩崎城に関する問題を幅広く出題する検定です。
令和5年度<初級第3回・中級第2回>
岩崎城検定 受験案内
受験資格:どなたでも受験できます。
■初級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城刀劇隊、岩崎城のマスコットキャラクター、岩崎城のイベントなど
出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示などから主に出題
(パンフレットや配布資料、関連書籍、勉強ノートなどは持ち込み可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問
試験時間:50分
■中級
出題範囲:岩崎城の戦いや丹羽家の歴史、岩崎城址公園内にある遺構、
岩崎城の縄張り、岩崎城発掘調査、小牧・長久手の戦い、城の基本的な知識など
出題形式:岩崎城公式ウェブサイトやツイッター、配布パンフレット、
岩崎城歴史記念館や展望塔岩崎城の展示、岩崎城や丹羽家、
小牧・長久手の戦いに関係する書籍全般などから主に出題
(持ち込み不可。スマートフォン不可)
選択式(4択)50問
試験時間:50分
合格基準:初級・中級とも100点満点中70点以上
結果発表:6月以降、合格者には認定証を郵送、岩崎城公式ウェブサイトでも受験番号を掲載
検定料金:
【初級】 500円 【中級】 800円(認定証発行料、送料など) 当日現金支払い
日時・定員:
【初級】 5月27日(土)10:00~11:00(30名)
5月28日(日)14:00~15:00(30名)
【中級】 5月27日(土)14:00~15:00(30名)
5月28日(日)10:00~11:00(30名)
申込方法:電話かメール、直接窓口にてお申し込みください。
申込期間:4月29日(土)~5月14日(日)
※初級・中級の併願も可能です。(初級を合格していなくても中級の受験は可能です。)
受験票:申込が完了した方から順次郵送予定。
問い合わせ
岩崎城歴史記念館
〒470-0131 日進市岩崎町市場67番地
Tel 0561-73-8825 Fax 0561-74-0046
Email n-iwasakijo@mf.ccnw.ne.jp HP http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/
+ 続きを読む