いわさきじょう

岩崎城

愛知県日進市


旧国名 : 尾張

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

🏯🐈おーちゃん

水琴窟が涼やかだけど暑かった・・・ (2023/07/23 訪問)

ご近所さんなのでフラッと出かけたでしゅが暑くてぐでーってなったでしゅ
下僕のパパしゃんは蚊に喰われてたでしゅよ

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんしんちゃん

丹羽氏重奮闘す コスパ最高の城 (2024/03/17 訪問)

岩崎城は県道57号線を北上していくと右手に復興天守が見えてきます。小ぶりな復興天守は本丸南東に築かれており周囲は城址公園として整備されています。天文7年、丹羽氏清が築き本郷城から移ったとされ、丹羽氏は織田氏に属した後は家康公に従いました。
天正12年の小牧・長久手の戦の際に城主氏次の弟氏重が守り、羽柴秀吉方の武将、池田恒興が岡崎に中入りを仕掛けた際には氏重が城兵300を率いて戦いを挑み討死をとげたそうです。
周囲は市街地ですが意外と遺構が残り、本丸周囲の堀と二の丸周辺の堀が残っています。本丸の北西には土塁と櫓台が残り、南西には古墳が残っています。本丸南東には櫓台がありそこから少しずらすようにして模擬天守が建っています。模擬天守とはいえ、なかなか雰囲気があり、城館風の歴史資料館と合わせて閲覧は無料(!)です。無料とはいえ展示はなかなか充実しておりコスパも最高です。
二の丸には本丸から橋を渡って行け、周囲に土塁が良く残っています。この二の丸は馬出の役割をしていたとも考えられています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

とばつびしゃもん

小牧・長久手の戦いで落城した城 (2022/10/09 訪問)

岩崎城址公園の駐車場に駐車し登城開始。
駐車場から二の丸跡を通って土橋跡を渡ると数分で本丸へ。そこには岩崎城歴史記念館と模擬天守。小牧・長久手の戦いにおいてこの地で戦いがあったことから、記念館ではその戦いの解説資料がたくさん展示されていました。

+ 続きを読む

くうくう

今は展望塔の建つ丹羽氏4代62年の居城

詳細不明ながら享禄年間(1528-31)織田信秀により築城されたという。松平氏との攻防の間に本郷城から移った丹羽氏が居城とした。天正12年(1584)小牧長久手の戦い時に、いわゆる三河中入の池田恒興の進軍を妨害したことで名高い。落城し多くの犠牲を出したが、徳川家康からの信頼を得た。後に大名に取り立てられている。
曲輪、空堀、櫓台、土塁、などの遺構が見られ平山城だった様子が髣髴される。公園化され、模擬天守である展望塔岩崎城が建っている。同じく主郭には岩崎城歴史記念館があり、討死した丹羽氏重の像をはじめ岩崎城を学ぶことができる。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平山城
天守構造 複合式望楼型[3重4階/1987年築/RC造模擬]
築城主 織田信秀
築城年 享禄年間(1528〜1531)
主な改修者 丹羽氏清
主な城主 織田氏、松平氏、丹羽氏
廃城年 慶長5年(1600)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、土橋、井戸跡
再建造物 模擬天守(展望塔)、石碑、説明板
住所 愛知県日進市岩崎町市場67
問い合わせ先 日進市生涯学習課市史文化財係
問い合わせ先電話番号 0561-73-4190