昨日、投稿した「板橋城」から歩いて「志村城」に行きました。
豊島氏一族の志村氏により築かれました。
享徳の乱後、千葉氏が入城しました。志村氏は千葉氏に属したんでしょうか?
「板橋城」から30~40分位、歩きました。途中ゆるく下り、住宅街をだいたい真っ直ぐに進みます。
高速道路の高架下をくぐり抜けると、思いっきり急坂、そして写真②の階段です。
お城は高い場所ですよ。
志村熊野神社があり、こちらが二の丸跡と説明板に書いてありました。
長い参道の脇に小学校と幼稚園があります。小学校が本丸です。
志村熊野神社の裏手に「志村城山公園」がありました。チビッ子も登れない斜面の上に「志村城」あります。
坂を下って少し歩くと都営地下鉄三田線の志村三丁目駅がありました。
「志村城」だけ攻めるのならば志村三丁目駅を使った方が近いです。
もう、くたくたで地下鉄で退陣です。
+ 続きを読む











