徳川家康が6男忠輝のため天下普請で4か月で建てさせた平城。
巨大な濠を持つ難攻不落の城である。
忠輝は兄の将軍秀忠を軽んじる所があり、このままでは舅の伊達政宗あたりと結託し
天下騒乱のもととなると家康は考え、忠輝を改易。家康は豊臣家を悪辣な手を使い滅ぼしたが
身内にもたいへん厳しかったようだ。3代将軍家光が弟の忠長を改易したのもしかり。
こうした厳しさが武家政権最長・最強の徳川260年の天下を支える要因となったのではないか?
高田城をブラブラしながらこんなことを考えた。
+ 続きを読む