着いたのが、夕方だったので、山頂までは、行きませんでした。御城印は、津久井湖観光センターというところでで、購入できます。また、城山公園のパークセンターには、詳しい展示があります。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2023/02/05 07:06
2022/05/10 20:59
橋本駅北口から城山登山口まで,路線バス。 (2022/05/08 訪問)
城山登山口バス停から,歩道橋を渡ると登城口があります。しばらく進むと男坂か女坂かの選択に迫られます。天候は良いし,足場もぬかるみはないので,男坂を避ける理由は見当たらず。気温はあまり上昇せず,山城登城条件は最高と言えました。
帰路は荒句登山道を選択しましたが,バス時間まで30分以上あったので,城山登山口バス停まで歩きました。
都会の喧騒から逃れるには,手ごろな場所ではないかと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
19人が「いいね」しています。
2022/05/09 23:42
【城と看板】城ふぉとコンテスト📷 (2022/05/08 訪問)
かわいらしくて会いたくなるのでは…?
鳴き声と尻尾は豚じゃね?
+ 続きを読む
♥ いいね
14人が「いいね」しています。
分類・構造 | 山城 |
---|---|
天守構造 | 不明 |
築城主 | 筑井氏 |
築城年 | 鎌倉時代 |
主な改修者 | 津久井三郎 |
主な城主 | 筑井(津久井)氏、内藤氏 |
廃城年 | 天正18年(1590) |
遺構 | 曲輪、石垣、堀切、竪堀 |
再建造物 | 石碑、説明板 |
住所 | 神奈川県相模原市緑区根小屋 |
問い合わせ先 | 相模原市文化財保護課 |
問い合わせ先電話番号 | 042-769-8371 |