主郭部には模擬天守(2代目)が建てられ、周辺を含めて整備されています。駐車場からのルートは2つあり、右側は15分のコース、左側は20分コースとなっています。15分のコースを選択しましたが、途中八幡神社、お茶の水井戸などを見ながら登ったため30分以上かかりました。途中に石積みを見ることができます。帰りは20分のコースから降りてきました。途中に天然の塁壁を見ることができます。どちらの道も整備されていて比較的歩きやすかった。東の尾根には2本の堀切があるとの情報でしたが確認できませんでした。羽衣伝説の残る城です。
+ 続きを読む