ほっしょうじじょう

法勝寺城

鳥取県西伯郡

別名 : 尾崎城
旧国名 : 伯耆

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

織田晃司

♪ほっほっ法勝寺 法勝寺の城は (2022/07/10 訪問)

くく草だよ 夏草ぼーぼーぼー

登城口から夏草が茂り足元の視界が悪い。
主郭まで行ってみたかったのだが草むらに蛇や蜂、マダニなど潜んでそうなので途中で断念。

登城は晩秋から早春にかけてするのがベスト。

+ 続きを読む

カズサン

伯耆未踏の城廻りⅠ (2022/06/20 訪問)

 郷里鹿野慶讃法要を1日半終了の後、山陰道(無料区間)浜村鹿野ICから米子西ICを降り国道180号線を南下、鳥取県も高速が出来東西の交通が大変便利に成りました、南部町に在る法勝寺城へはスムーズに進行しましたが、180号線1本西の町中道から法勝寺川を渡る手前の道が軽四がやっとの広さ、困り果てて近くの方に聞き小型車だとキズつけるかも?と言われ代わりの法勝寺川土手の道を教わる、ここも離合不能、対向車が来たらアウト、目的の橋を渡って山沿い麓に砂利舗装の専用駐車場が在る、拾数台は可能。

 法勝寺城は初訪問、草の茂りが深く、マダニの新聞報道を聞くと藪漕ぎもしづらく登城は断念、近くに居た方に他の登城道を聞くがここの道との事で、林業関係の方が草刈りするのですがまだの様ですねと。

 麓の案内板、城名石碑、山中鹿之助に攻められ自刃したと言われる毛利本紹と主従の墓がある。案内板石碑の裏が大堀切の様である。
 歴史は投稿写真の案内板、案内石碑をお読みください。

 登城は草が刈られた時期、晩秋、桜の頃が宜しいのではと思います。

 案内ガイドは古城盛衰記さん余湖図コレクションさんを参考にしました。

 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

山中鹿之助登場 (2020/11/28 訪問)

  主郭とその周辺は公園として整備されています。登城した日は雨が降っていましたが、容易に見学することができました。周囲には舗装された道路が通っていて破壊されている所も多いと思いますが、見事な切岸などを見ることができます。山中鹿之助に攻められ自刃したとされる城主毛利本紹の墓があります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
天守構造 なし
築城主 毛利氏
築城年 文明13年(1481)以前?
主な改修者 毛利氏
主な城主 三村家親
廃城年 17世紀前期
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、堀切、
指定文化財 町史跡(法勝寺城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 鳥取県西伯郡南部町法勝寺
問い合わせ先 南部町観光協会
問い合わせ先電話番号 0859-66-3113