明智光秀は丹波攻めのとき波多野氏の裏切りに遭います。その後光秀は波多野氏に八上城を明け渡し講和をするよう持ち掛けます。しかし波多野氏はなかなかそれを信じませんでした。そこで光秀は母であるお牧の方を八上城に入れ、保護することを誓います。すると波多野氏は満足し、安土城へ向かいます。しかし、織田信長は裏切りを許せず、はりつけにして殺してしまいます。怒った波多野氏の家来は八上城にいたお牧の方を殺してしまいます。その遺体がこの場所に埋められています。墓には石碑がたっていて敵は本能寺にありと書かれています。おそらくこのことが本能寺の変に繋がったとか。
+ 続きを読む