上津部田城は、北に伸びた丘陵の先端に築かれています。
講演会が行われた三重県文化会館大ホールの西の一画に有り、発掘調査の結果公園として整備保存されております。
洞門の上から南にかけて、主郭跡が有り空堀、土塁、井戸が残り、建物跡が平面復元されております。
東西に約100m、南北に約180m、面積約8.000㎡の広さが有りました。
主郭の北東隅に虎口跡があり、門跡もあった。
土器や古銭などが出土しています。
主郭の北側に小さな平坦地の2郭、南側には堀を挟んで30m四方位の3郭、東側には巾10m深さ4mの堀を挟んで細長い形の4郭が有りました。
城主については、記録が有りませんので分からないのですが、戦国時代に築城されて数十年ほど使用されたと思われます。
+ 続きを読む