こがじょう

古河城

茨城県古河市

別名 : 古河御所
旧国名 : 下総

投稿する
御茶屋口
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

古河公方の本拠 (2023/05/04 訪問)

古河城を散策したく、古河歴史博物館と渡良瀬川周辺を
散歩してきましたが、郭跡の石碑以外は特に遺構を見ることは
出来ませんでした‥が、肉球さんや他の方の投稿を見ると
まだ、いろいろ見るべきところは有った様子。
グーグルマップにも門跡や櫓跡などいろいろ出ている。
これ、前からあったっけ?
なんにせよ、古河城もう一度行かねばなりませんな。
何気なしに歩くのと、どこに何があったのか分かっていて
歩くのでは視点が違ってきます。
古河歴史博物館では特別展をやっていて、刀剣乱舞の堀川圀廣との
コラボをやっていました。刀剣の展示もいっぱいあったのですが
堀川圀廣といってもいろいろあるようです。古河城の模型もありました。
博物館自体が出城の諏訪原曲輪跡に建てられています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

三浦の晃ちゃん

幻のお城です (2023/07/25 訪問)

今は、明治や昭和の改修工事だ、渡良瀬川の底に、沈んでしまった幻のお城です。

+ 続きを読む

赤い城

渡良瀬川に沈んだ城 (2022/09/19 訪問)

古河駅から徒歩で15分くらいで古河歴史博物館に着きます。
この辺りが諏訪曲輪で土塁が残っています。
堀跡も整備されていました。
途中にある福法寺には移築された乾門がありますが形は改変されているそうです。
歴史博物館から近くを歩くとまずは獅子ヶ崎の土塁。
説明板も設置されています。
北に行くと大手門の跡地、さらには頼政神社。
土塁の上に建っています。
本丸や二の丸などの中心部波渡良瀬川の河川敷となり遺構は残っていません。
かつては三重の天守が建っていました。
街中を歩いて遺構ハントが楽しめる城。
古河公方の居城で江戸時代には土井利勝が治めた地です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小笠原秀政 (2022/09/17 訪問)

 渡良瀬川を天然の堀とした関東屈指の名城だと思いますが、河川工事等により遺構がほとんどないのが残念です。古河公方公園から歩いて来ました。本丸跡から獅子ヶ崎の土塁と福法寺の移築門などを見ながら散策しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
天守構造 独立式層塔型御三階櫓[3重4階/1633年築/破却(廃城令)]
築城主 下河辺行平
築城年 平安時代後期
主な改修者 小笠原秀政、松平康長、土井利勝
主な城主 足利氏、土井氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市文化財(旧古河城乾門)
再建造物 石碑、説明板
住所 茨城県古河市中央町
問い合わせ先 古河市役所文化課
問い合わせ先電話番号 0280-22-5111