みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

Hawkwind

裏手から攻城 (2021/11/10 訪問)

熊野神社裏の山を登り、左へ尾根伝いに進むと3連の堀切に当たります。それを越えると横堀と主郭(物見台?)が現れます。その下の2郭は木材伐採の作業場となっており重機も入っていました。さらに下へ重機を入れた際に出来たと思われる道かありましたので次からはここから入れそうです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

POYO58

写真追加 (2021/10/23 訪問)

前回投稿した美濃金山城の写真をもっと投稿します。

+ 続きを読む

POYO58

真っ白な模擬天守 大垣城がモデル 石垣は現存! (2021/08/16 訪問)

郡上八幡城は天空の城として有名です。城下町が魚の形になっているのでも有名です。郡上八幡城は天守はありませんが、石垣が存在します。
御城印帳がここでは売ってます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

にのまるさん【眺望クイズ】の城は?・・能登・七尾城本丸?

 昨日「にのまるさん」の朝田さんへの新潟県城びと登録城跡登城コンプリートのお祝い投稿が有り、眺望クイズの写真が添付されて居りここは何処かと?
 同日「朝田辰兵衛」さんからお礼の投稿が有り、取り敢えずお互いの投稿が済んだようなので「眺望クイズの城」を私の見解ですが賑やかし投稿を致します。

 【眺望クイズの城】は 「能登・七尾城本丸」を城外南側高所の展望出来る辺りから望遠で撮った一枚かと思いますが? 決め手は本丸曲輪の人だかり、石垣の曲輪2段、登城路の石垣、本丸に在る大石の城名石碑です。

 念のため展望できる高所は?と「余湖図コレクション」さんの俯瞰縄張図の本丸より高い曲輪は?長屋敷辺りかと思案してましたら、添付写真に城山展望台から見た七尾城が有り、城址よりも高い隣の峰に在ると解説が有りました、その写真をよく見ると同じアングルで七尾城全体を俯瞰して居ました。ので七尾城本丸の望遠写真かと推察いたします。

 朝田さん新潟県城びと登録登城コンプリートお疲れさまでした。
 私も後、新潟県の城で直峰城を登城したく本年は狙って居たのですがこの武漢コロナウイルス感染拡大、熊の出没、日本海側の天気予測、雪は避け、夏の暑さは避けで延び延びです、何時かは麓からでも眺めるかと年を重ねてます。

 にのまるさん何時もの名文投稿に感心して居ます又他者と違う観点からの投稿も楽しみの一つです、七尾城を高所から撮影とは素晴らしい最近はドロン撮影が流行ってますが何時かはドロンの購入も考えなければと思う此の頃です。・・投稿を楽しみにしています。

+ 続きを読む

POYO58

御城印を目的に (2021/10/23 訪問)

9月12日久々利城を登城したのですが、緊急事態宣言で御城印が買えなかったので、御城印を買いにもう一度行きました。御城印は2種類あります。また、3枚入りのものもあり、1000円で売ってます。

+ 続きを読む

POYO58

御城印たくさん! (2021/09/12 訪問)

この前明智長山城の投稿をしましたが、御城印についての写真を投稿していなかったので投稿します。
販売場所は明智城大手門駐車場です。

+ 続きを読む

じゅんじん

城主様 (2021/10/23 訪問)

カモシカがいました。じろりと見られましたが逃げませんね。蛇は逃げてったのに(;^_^A

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

にのまるさん御礼

にのまるさん,祝辞ありがとうございます!
しかも,(私にとっては)とてもムズイ眺望クイズ付で…<笑>。
まず,標高は軽く500m超過してますね。空気感は,富士山周辺っぽい。山梨か静岡か…。
しかも,中腹になにやらあるし…。その奥に見えるのは,洲本城の東側登り石垣っぽい。
けど,こんな上から見下ろす場所などないし…。
完全に初見のアングルです。
ということで,にのまるさんが武田勝頼推しというところで,500m超過の山城ということで絞ります。
近々,八王子にホテルをリザーブして,行きたいと考えていた場所です。
JR大月駅が最寄りの「岩殿山城」でしょうか…?

+ 続きを読む

JPN-AZE

At Halloween (2021/10/31 訪問)

2021年10月31日、上州沼田真田まつりの一環で、沼田城にて、上州真田武将隊の演武があるとの事で、登城しました。演武は午後にありましたが、それまではデジタルスタンプラリーの為、武将、姫、忍者は市内の各所にいました。武将隊の真田伊豆守信之公と、くノ一お初さんは、須賀神社にいました。演武の時は、ハロウィンに合わせて、仮装で演武でした。その中で一番の存在感を出していたのは、真田安房守昌幸公でした。一本歯の下駄で、あそこまで演武とは、すごかったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

23区内の遺構を廻る② (2021/11/03 訪問)

最寄りは西高島平駅、徒歩で15分くらい。
東京都立赤塚公園の一部が城跡です。
板橋区立郷土資料館との間の通路は恐らく堀跡。
登城路を登ると主郭となります。
主郭には石碑と説明板が立ち、千葉氏の居城だったことが記載されています。
二郭の梅園との間に薄っすらと凹みが。
堀跡と思われます。
微妙ではありますが都心に残る貴重な遺構がある城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

新潟県コンプおめでとうございます🎊

朝田辰兵衛さん、新潟県の城びと登録城コンプリートおめでとうございます✨
新潟県めっちゃ広いし、山城多そうだし、90城もあるではないですか!
新潟県のどのお城のページを開いてもご投稿で現地情報を得られるのは大変ありがたいです。
私が行ったのは御館・春日山・鮫ケ尾・蔵王堂・新発田・高田・長岡・福島・村上の9城なので(どう見てもスタンプ目的&しりとり成就)、今後ほかのお城に行く機会がありました時にはまた情報をお願いいたします。

お祝いの写真は【眺望クイズ】です!
↓の写真はどこのお城でしょう☆彡

+ 続きを読む

小城小次郎

この巨大な館に誰が住んだのかがわからないという (2021/08/29 訪問)

武田信玄の資金源となる「御蔵」が置かれた場所だがもともとの由来がわからない巨大な館。発掘成果は15世紀前半で近くの清白寺仏殿は1415年完成。1413年に没した甲斐守護・武田信春の館と考えるのが最も自然だろうとは思う。

+ 続きを読む

POYO58

豊臣秀吉が一日で築城した城! 稲葉山城の拠点に! (2021/10/02 訪問)

墨俣一夜城は豊臣秀吉が一夜で築城した城です。当時信長はどうしても欲しかった美濃を支配するために稲葉山城を攻め落とす必要がありました。そこで、築城が大好きな豊臣秀吉に墨俣一夜城を築城させ、稲葉山城攻めの拠点となりました。豊臣秀吉像もあります。
すみません。写真が見当たらないので御城印だけ投稿します。

+ 続きを読む

いんげん丸虫

宗龍寺館 長野県上田市 (2021/10/31 訪問)

依田城のある金鳳山の麓にあり居館地と考えられてます。
平地が4段階になってます。
依田城への登城口看板もあり、駐車も可能です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

【再更新】沖縄県中城村のふたつのグスク(城) (2021/11/09 訪問)

以前掲載させていただいた画像内容に修正がございますので、再掲載させていただきますm(__)m

中城村護佐丸歴史資料図書館で過去に開催した、
★『中城城跡新たな発見』
★『もうひとつのグスク 中城村の新垣グスク』
ふたつの企画展を、沖縄県立博物館・美術館で開催することになりました!

中城グスクと新垣グスクにおける発掘調査から、新たに分かった事実を紹介すると共に、両グスクに関する資料を
あわせて公開いたします。

________________________

期間:2021年11月30日(火)~2022年1月10日(月)
開催場所:沖縄県立博物館・美術館
入場料:常設展示室 大人530円 高大生240円 県内小中高生無料
*常設展示室〈歴史部門〉「中城城跡展」→有料
*エントランスホール「新垣グスク展」→無料
________________________

◆展示解説会◆
日時:2021年12月26日(日)
場所:沖縄県立博物館・美術館

・午前の部:10:00~11:30
 (解説者:中城村教育委員会 渡久地真)
・午後の部:13:30~15:00
 (解説者:中城村教育委員会 新城卓也)

【お問合せ先】沖縄県立博物館・美術館
       098-851-5401 担当:山本

+ 続きを読む

todo94

県内の城めぐり・その10 (2021/10/09 訪問)

杖突峠を越えて伊那盆地に下りていく途中で立ち寄りました。獣よけゲートの奥にかなり新しい徒歩12分の表示が立てられていたので攻城は許されるのではないかとも思うのですが、その右隣に大きな入山禁止の看板が立てられていましたので、攻城を断念しました。このあと、五郎山に立ち寄って傷心を癒やしました。

+ 続きを読む

フェレット大好き

大学生の卒業旅行 (2010/03/03 訪問)

ホエールウォッチングの翌日に訪れた。瑞泉門に来た跡後、瑞泉酒造で泡盛の試飲をさせていただいたのを覚えている。

+ 続きを読む

atsufumi

西の丸御蔵城宝館 (2021/11/08 訪問)

歴史を学べる施設が新しくできました。
天守閣には入れなくなっちゃてるので、こちらで歴史資料が見られます。
嬉しいですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

23区内の遺構を廻る① (2021/11/06 訪問)

東京都の文化財ウィークに合わせ、23区内の遺構が残る城を廻って見ました。
今回は江戸城や品川台場以外で。
まずは志村城。
地下鉄の志村三丁目駅から徒歩で数分の志村城址公園の背後が城跡となります。
主郭は小学校とマンション、二郭には熊野神社が建っています。
三郭には企業。
こんなところでも遺構が残っていました。奇跡的!
熊野神社の本堂西側に進むと住宅地との間に空堀があります。
だいぶ浅くなっていますが。
ロマンを感じざるを得ません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

於曽に住む有力武将の屋敷で間違いはないが (2021/08/29 訪問)

屋敷地内からは11~12世紀に遡る可能性のある遺物も出ているらしい。屋敷主の名は明らかではないが武田氏一族の加賀美氏系於曽氏や板垣氏が於曽を領していたことが知られ、彼らの屋敷として長く用いられていたのだろう。

+ 続きを読む

ページ658