戦は弓・槍・刀が良いですな。
戦艦大和やタイガー重戦車も良いですが、この間には境界線を引いときたい。現在アプリで絶賛合戦中です。
イオさんが設楽原古戦場のレポートをされてますね。私は「東三河を歩こう」というサイトを参考に三河各地を回りました。東三河の名所や城跡、神社仏閣などを詳細に紹介しているサイトです。長篠・設楽原周辺のことも詳しくのっているんですよ。
楽しいですね古戦場めぐり・・。大河ドラマなどでははしょられ気味ですがもっとねちっこくやってほしいですね。長篠城を廻っていて、なんとなく鳥居強右衛門の可動フィギュアが欲しくなってきました。グッドスマイルカンパニーあたりがfigmaで出さないかな~「走る強右衛門」「泳ぐ強右衛門」「磔にされる強右衛門」「脱出する強右衛門」とか・・なんかステマぽくなってきた。
吉田城鉄櫓は夏場は見学時間は極端に短いようです・・こまったものだ。私はいつでも散歩できるが遠方から来た人は一度は入って見たいだろうに。鉄櫓が閉まっている間は続百名城のスタンプは三の丸跡のある豊橋市役所の展望室(東館13階)に設置されているようだ。たしかエレベーターが設置されているはずなので困った際にはこちらまで。
本丸の四方には櫓が設置されていて石垣も残っています。昔は石段で石垣の上を自由に歩けたのだが、今はどこも封鎖されている。ちょっと残念だ。
+ 続きを読む










