うえのかみむらじょう

上野上村城

愛知県豊田市

別名 : 上野城
旧国名 : 三河

投稿する
①石碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

昌官忠

公共交通のみで(東海&関西遠征)3日目:上野上村城 (2024/09/24 訪問)

三河上郷駅より10分弱歩き、県道239号線沿い城址看板付近(35.010871、137.137601)の榊原康政生誕碑付近に到着しました。
上郷護国神社、上郷区民会館一帯が城跡のようです。

説明板によりますと、応仁年間(1467年~69年)伊勢貞親の被官であった戸田弾正左衛門宗光により築城されたと伝えられています。
1475年(文明7年)宗光は次男・家光を残して渥美郡大津に移り、田原城を築いて田原城主となりました。その後、家光もほどなくして田原に移ったそうです。
1493年(明応2年)上野城に在った阿部孫次郎は寺部の鈴木氏、挙母の中條氏、八草の那須氏、伊保の三宅氏らと連合して松平親忠と井田野(岡崎市)で戦い、敗れて松平氏に服属しました。
その後、上野城には松平内膳正信定・子清定が在城しました。1545年(天文14年)清定は松平広忠と戦い、翌年に降伏し桜井(安城市)に蟄居の身となり、代わって酒井将監忠尚が入城しました。
1563年(永禄6年)三河一向一揆が起こると忠尚は一揆方に味方した為、隣松寺に本陣を敷いた徳川家康に攻められます。
1565年(永禄8年)一揆は鎮圧され、上野城は落城し忠尚は駿河に逃れたそうです。
その後家康により上野七人衆と呼ばれる在番が置かれたそうです。

上野上村城についた時間、辺りは暗くよく見えませんでしたので、上郷護国神社へは行っていません。
暗い中、頑張って写真を撮りましたが、ほとんど使い物になりません。。
攻城時間は5分くらいでした。本日の城巡りは、ここがラストです。
本日の宿泊先の近鉄四日市駅に向かう前に、一旦、金山駅に向かい荷物を取り出します。
本日の攻城徒歩=39341歩、攻城距離=27.53Kmでした。

+ 続きを読む

ぴーかる

上野上村城 (2024/05/11 訪問)

【上野上村城】
<駐車場他>上郷区民会館駐車場
<交通手段>車

<感想>岡崎平野・知多半島ちょこ城巡りの旅1城目。豊田市の公式観光サイトによると上野上村城は1467年頃、伊勢貞親の被官であった戸田宗光による築城(ちょうど応仁の乱の頃です。足利義政とのつながりの深かった伊勢貞親の命で築城したかもしれません)と伝えられています。宗光が渥美半島に移った後は、阿部氏が治めていましたが、1493年に井田野の戦いに勝利した松平家の居城となりました。松平家の内乱後は、酒井忠尚が城主になりましたが、1563年に忠尚が三河一向一揆の総大将として蜂起したため徳川家康に攻め落とされました。榊原康政はここより300m南にある会下城が生誕の地ともされています。
 現地は区民会館と上郷護国神社になっていて、大鳥居の奥の平場が主郭であったようです。周囲より1段高くなっているので名残があります。また現地説明板によると、区民会館奥の城山稲荷社の部分が櫓台地土塁の一部が残されているようです。現地で知って、区民会館にて御城印が販売されいるようですが、朝6:00着でしたので買えませんでした。

<満足度>◆◇◇

<追記>しんしんちゃんさん、ちょこ城は別にちょこ城®ではないのでご自由にお使い下さいませ(笑)。私の造語を使ってくれてありがたく、また逆に広まるといいなあ。なんて思っとります。私も夏季この日からちょこ城巡りにスイッチしました。土塁が1畝だけ、堀が少し残ってる、移築城門がある城跡はちょこ城の自分の識別をどうしようかなあ?なんてつぶやき楽しみながら巡っております。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城好きのメガネ

「上野上村城」 (2023/04/06 訪問)

<オススメ>★☆☆☆☆
上野上村城は、戸田宗光が築城したとされる。戸田宗光は、室町幕府・政所執事 伊勢貞親の被官。渥美郡の田原城や仁連木を築城し、両城の初代城主となる。戸田氏中興の祖と称えられる。戸田宗光が渥美半島に移った後は、酒井忠尚が城主をつとめる。三河一向一揆では酒井忠尚が一向宗側についたため、徳川家康に攻め落とされ、廃城となる。また、徳川四天王・榊原康政の生誕地ともされる。現在、遺構は消滅している。

<アクセス>
愛知環状鉄道線 三河上郷駅 徒歩10分

+ 続きを読む

しんちゃん

やはり榊原康政。大河の康政回で紹介してほしいけど。 (2014/03/15 訪問)

上野上村城は2014年に訪問しています。
城内に榊原康政誕生の地の石碑が二つも立っています。
かつて康正はここの城主、酒井将監忠尚に仕えていて
その後、徳川家康に小姓として仕えたようです。
城跡には高所に社が鎮座しています。周囲に土塁も残っているようですね。
古いデータは結構消滅したり破損したりしてしまったものも
幾分かあるので、またデータ撮りにかつて廻った城跡を回ってみる必要があるのかもしれません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 戸田宗光
築城年 文安年間(1444〜1449)
主な城主 戸田氏、松平氏、酒井氏
遺構 曲輪、土塁
再建造物 碑、説明板
住所 愛知県豊田市上郷町藪間他