山原の 石のウェーブ 今帰仁城
(やんばるの いしのうぇーぶ なきじんじょう)
何故か写真が消えてました💧
前回行ったのは夜のライトアップだったので明るい時に行きたい。
沖縄は讃岐からも直行便あるし・・・
いつになるかはわかりません。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/08/09 19:00
【赤色立体地図かるた】
山原の 石のウェーブ 今帰仁城
(やんばるの いしのうぇーぶ なきじんじょう)
何故か写真が消えてました💧
前回行ったのは夜のライトアップだったので明るい時に行きたい。
沖縄は讃岐からも直行便あるし・・・
いつになるかはわかりません。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
2025/08/08 09:23
2025/08/01 09:28
沖縄本島北部の標高約100mの丘上にある。戦乱を経て廃城となったが、大波がうねるような屏風状の曲線美から「百曲り」と称され、古期石灰岩で堅牢に築かれた石垣が現存している。城内には聖域・拝所がいくつも存在し、現在も祭祀が行われている。
城地種類 | 山城 |
---|---|
築城年代 | 13世紀頃 |
築城者 | 湧川按司 |
主要城主 | 北山王、第一尚氏 |
文化財史跡区分 | 世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)、国史跡(今帰仁城跡附シイナ城跡) |
天守の現況・形態 | なし |
主な関連施設 | 石碑、説明板 |
主な遺構 | 曲輪、石垣 |
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村 |
---|---|
問い合わせ先 | 今帰仁村役場 |
問い合わせ先電話番号 | 0980-56-2101 |