みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

しとちゃん

解説板 (2018/01/16 訪問)

本郭にある解説板です

+ 続きを読む

にのまる

紅葉狩り (2015/12/09 訪問)

春と秋に数日間ずつ行われている『皇居乾通り通り抜け』の時の記録です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

3度目のスタンプラリー (2017/04/30 訪問)

山内一豊ゆかりの城は、高知城に本丸御殿、掛川城に二の丸御殿が現存しています。二の丸御殿に杉良太郎氏寄贈の甲冑が展示されていました。

+ 続きを読む

todo94

3度目のスタンプラリー (2017/04/30 訪問)

坤櫓に初めて入りました。天守台発掘調査現場も良かったです。

+ 続きを読む

うさぎ屋

御殿山城趾 (2018/01/09 訪問)

場所が確定しないが、江戸時代の御殿の模型などを添えておきます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

お寺の裏山 (2017/03/12 訪問)

夕方っだったしよくわかんないので看板見て撤収しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

児童公園 (2017/03/12 訪問)

駐車場はありません。公園もちっちゃい。なかなかマイナーです。

+ 続きを読む

じゅんじん

丘の上 (2017/03/12 訪問)

整備されて分かりやすい。都内では貴重かも

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

御屋形様 (2015/05/09 訪問)

武田の故郷ですね。キティちゃん

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

焼けっちゃった (2015/03/21 訪問)

火事の後は何とも言えません。公園から上がれていい運動。ダムにも行けます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

土の城 (2015/03/21 訪問)

なんといっても土塁・空堀
土の城の傑作と言えますね

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

山の上 (2015/03/15 訪問)

公園です。子供の遊び場にはいいですよ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

神社 (2015/01/25 訪問)

ちらっと行きました。

+ 続きを読む

じゅんじん

館ですが (2015/01/25 訪問)

ここも広い。この辺りはいいお城が多いです。堀・土塁・郭が分かりやすい。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

見やすい (2015/01/25 訪問)

樹木がなく縄張りが分かりやすいです。でも雨で崩れるのが心配

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

鉄道 (2015/01/25 訪問)

城内に鉄道がとおってます。
広いから時間がないと回りきれません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

百穴となり (2015/01/25 訪問)

石碑が倒れそうなためロープ内立ち入り禁止でした。どうなったかな?

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ベイ

一番槍‼️ (2016/08/29 訪問)

当日、天守に一番に到着!しかし、少し疲れたかな。

+ 続きを読む

todo94

戦国情緒 (2017/04/16 訪問)

推定復元でぶっちゃけ、模擬ではあるんだけど、井楼櫓や二重櫓の佇まいには戦国テイストがあふれている。

+ 続きを読む

todo94

続日本100名城 (2017/04/16 訪問)

やっぱり、現存の建物があるというのが、アドバンテージになっていると思う。関東地方では貴重だから。

+ 続きを読む

ページ2039