【百名城78城目】
<駐車場他>盛岡城跡公園地下駐車場あり。満車だったので近くのコインPに駐車しました。
<交通手段>車
<見所>石垣・虎口・櫓台
<感想>3泊4日東北さくらまつり旅1城目。人生初の東北地方、午前0時に出発、1050㎞走行し11時半頃盛岡に到着しました。下記グルメの食事をして、城跡へ。先に歴史文化館にてスタンプ押印し⇒鶴ヶ池を渡り⇒三の丸・二の丸・本丸⇒本丸南西部腰曲輪⇒吹上坂を下り⇒腰曲輪西部の石垣はしだれ桜と見事にマッチ(言い回しが古いか・・・)⇒彦御蔵⇒石切場跡から城内に戻り⇒二の丸巾木石垣⇒本丸南東側から本丸石垣を眺め⇒もう一度吹上坂を下って⇒主要部の西側の石垣を眺めつつ北上⇒武徳殿跡の桜が見事です⇒瓦御門跡・櫻山神社の烏帽子岩⇒内丸の鐘楼を観て終了しました。ソメイヨシノはだいぶ散ってはいましたが、しだれ桜は満開で石垣とよく調和していました。総石垣造りの連郭式の平山城は現存建物が残っていなくとも、石垣眺めの散策は桜も加わって十分楽しめました。見応えがあり、美しい石垣城跡でした。
<満足度>★★★★☆
<グルメ>盛岡冷麺ヤマトにて焼肉と冷麺のセットを食べました。盛岡冷麺は初体験ではなかったが、ご当地で食す冷麺はやっぱ旨いです。ヤマトだけかもしれないですが、カクテキを入れるのがメインなのですかね。
+ 続きを読む