武蔵五日市の払沢の滝の氷結を見に行って、ついてに七福神巡りをしたら、北条氏の戸倉城に出会った。
① 七福神を掲載しておきます。左上から、徳雲院/寿老人、下町地蔵堂/恵比寿天、正光寺/弁財天。右上から、光厳寺/布袋尊、大悲願寺/大黒天、番場地蔵堂/毘沙門天/玉林寺/福禄寿
② 左:滝の前にある散水の井戸は凍っていましたが、払沢の滝は凍っておらず、右:瀬音の湯に寄ってから七福神巡り開始、
③ 下:光厳寺は、上左:三島神社の奥に見える城山#貯水池の上の方にありますが、結構きつい坂道の上#行った時雪が降った後でした
PS
以上で過去の訪問記事から起こした城を行くは、ストックがなくなりました。でも実際には写真がないけど訪問した城は、高崎城、首里城、松本城、大阪城、二条城、和歌山城など行ってるんですが、デジタルデータがないので、再訪出来たら、またアップしたいと思います。
+ 続きを読む