またまた野田城に行ってまいりました。お城EXPO・名古屋に行った際に会場を間違えて加藤先生の講演に遅れてしまったのですが、なかなか興味深い内容でした。小牧長久手の合戦の後に、豊臣秀吉の駿府侵攻を遅らせるために東海道を始めとする家康方の城が改修を受けたようなのですが、野田城もその一つのようです。少なくとも長篠・設楽原の合戦の後に改修を受けているようです。
この後、三河の山城をいくつか訪れたのですが、そのうちの二城に三日月掘などの共通点が見られました。
野田城も高度な縄張りを持っていて、本丸と二の丸を繋ぐ土橋は、その用途の重要性から簡単には崩すことが出来ないと思いますが、その弱点を補うように本丸北西部の櫓台から横矢を容赦なく浴びせられる構造になっています。堀も非常に深く、この周辺と横矢の仕掛け、そして三日月堀と西の馬出(消失)などは改修を受けているのではないでしょうか。
+ 続きを読む