やなぎもとじょう

柳本城

奈良県天理市

別名 : 楊本城、(柳本陣屋)
旧国名 : 大和

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

黒塚古墳を浮島として眺めていたのかも。それも優雅な話だな。 (2023/07/15 訪問)

柳本陣屋は織田有楽斎の五男尚長が一万石を分知され寛永年間に柳本城跡に
陣屋を築いたのが始まりとされています。
黒塚古墳の周囲の池も天然の堀として流用していたようで公民館あたりの
張り出しに石垣らしきものが残っています。
陣屋跡は現在小学校となっていますが、近くの専行寺に織田有楽斎の供養塔が
残っているようです。供養塔の情報は城郭放浪記から頂きました。感謝です。
西門も移築されていたので訪問してみましたが、すでに民家ごと取り壊されて
しまっていました。2015年10月に訪れた時は、まだ現存していたと思いますが
これも時代の流れというやつですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

奈良の城めぐり⑧ (2022/12/10 訪問)

この日攻城した城の中では、続100名城の大和郡山城を除いて、最も魅力を感じることの出来た城でした。国史跡の黒塚古墳が城郭として活用されていたのです。黒塚古墳展示館には城郭にかかわる展示は見当たりませんでしたが、前方後円墳の前方部と後円部の接続部分あたりの足下に落ち葉に埋もれて、城郭に利用された跡という説明板を見つけることが出来ました。黒塚古墳展示館には万城目学の「鹿男あをによし」に出てくる「サンカク」がたくさん展示されていてちょっと萌えてしまいました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

おっちゃん

柳本陣屋絵図と空からみた柳本藩邸遺跡 (2017/01/07 訪問)

現地案内板より抜粋

+ 続きを読む

ぴーかる

柳本城/柳本陣屋 (2022/05/08 訪問)

【柳本城】
<駐車場他>障害者ふれあいセンター・黒塚古墳展示館駐車場<34.559979, 135.844478>6台程度あり。
<交通手段>JR柳本駅から徒歩

<感想>日帰り列車で奈良盆地1周ちょこ城巡りの旅4城目。柳本城は中世に黒塚古墳を改変し楊本氏によって築かれたと云われる古墳城と、現在は柳本小学校になっている織田有楽斎長益の5男尚長が1万石を分地してもらい柳本藩を立藩し築造した柳本陣屋跡があります。
 古墳城のほうの築城者の揚本氏は十市氏に対抗し争ったがやがて没落し城は十市氏のものとなります。黒塚古墳を改変しそれを中心とした城郭構造をしていたようなのですが現在は中世の城跡の表記は少なく前方後円墳の前方部と後円部のくびれ部分を堀切にした発掘調査の説明板があります。現在は埋め戻されています。
 陣屋跡の方は大書院と玄関が橿原神宮に移築されています。現地は小学校正門西側壁に説明板、石垣が一部、家老屋敷(私邸宅)が残されています。JR柳本駅はなまこ壁の長屋門風で素敵。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城、(陣屋)
築城主 楊本氏[柳本城]、織田尚長[陣屋]
築城年 室町時代[柳本城]、寛永年間(1624〜1644)[陣屋]
主な城主 楊本氏、十市氏、織田氏
遺構 移築御殿(橿原神宮)、移築門[陣屋]
再建造物 説明板(柳本藩邸)
住所 奈良県天理市柳本町1118