みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

弥勒法師

高根城

直虎のロケ地

+ 続きを読む

弥勒法師

名護屋城

城跡から見る玄海灘が綺麗です。

+ 続きを読む

石工集団穴太衆

明禅寺城! (2016/05/27 訪問)

明禅寺城は、東に約8km離れた地に所在していた亀山城(岡山市東区沼)を居城にして、戦国大名への成長期にあった宇喜多直家が、永禄9(1566)年に岡山平野と西隣りの備中国への備えに築いた前衛基地の出城です。
翌年の永禄10(1567)年、備前国への侵攻を図った備中国の三村勢に占領されましたが、宇喜多直家は奪還を果たすと共に三村軍を迎え撃って完勝し、その大勝振りが明禅寺崩れと呼ばれました。
城構えは、操山山頂から北に延びた尾根の頂部に一段の腰曲輪を伴う中心郭(本丸)を構え、尾根筋に沿って北側に二段の腰曲輪と、西側に三段の腰曲輪を伴う準中心部(二の丸)を配置した小型の連郭式縄張りの山城となっています
城郭の構築は、各郭とも土壇築成で、現状では郭の段どりと背後を遮断する堀切が遺構として確認できる程度で、上部の建築物は柵や掘立柱建物を主体とした臨戦用城砦の構造であったと考えられます

+ 続きを読む

弥勒法師

忍城 (2015/10/18 訪問)

夕暮れに訪問

+ 続きを読む

弥勒法師

高田城 (2016/04/04 訪問)

桜が綺麗

+ 続きを読む

たぬ

小田原城 (2016/08/21 訪問)

市内にこんな素敵なお城があるとは…小田原市民羨まし。
城自体は殆どが復元だそうです。
古い石垣がある程度…

+ 続きを読む

黒猫

紅葉狩り (2017/11/25 訪問)

の写真がなかったので山城サミットの会場。

+ 続きを読む

黒猫

信玄が来た道 (2017/11/29 訪問)

北国街道と葛尾城を望む。

+ 続きを読む

香織

復興祈願

大切な郷土のシンボルを再びたくさんの人に間近で見てもらえますように。
毎日眺めていますが、少しづつ前に進んでいることが嬉しいです。
復興には長い年月がかかりますがその日を楽しみに待っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

サクタロ

高山陣屋

意外と見学シロが多い。
ただし、見学には入場料が必要です。

+ 続きを読む

サクタロ

池田城

見晴らしがとても良いです。
入場無料。近くに駐車場がないので多少不便です。

+ 続きを読む

えつこ

天守から見える (2017/10/20 訪問)

そう、あれはDASH島

(西側の海に見える瓢箪型の島がそれです)

晴れの日のリフトはテンション上がる!

+ 続きを読む

えつこ

鯛願城就 (2017/10/21 訪問)

お堀で鯛に餌をやるってなかなか出来ないですよね!


玉藻公園は朝6時くらいから明いてるので散歩にも調度良いです。
100名城スタンプだけなら早朝でももらえました。

+ 続きを読む

えつこ

ここでしか買えない (2017/10/20 訪問)

にっかり青江グッズがたくさんありましたよ。

天守閣まで行くのはけっこう急できつかったです。
若いうちに行った方が良いお城(体力的に)ランキング作った方がよいと思います!

+ 続きを読む

Nuts

天守台

シンプルですが
想像力が暴走するほど感動しました。

+ 続きを読む

ふくちん

船上城 (2007/08/18 訪問)

水田の中の比高2~3mほどの低い台地が本丸跡とされています。あぜ道を通って到達すると「古城御大神」の祠があります。

+ 続きを読む

サクタロ

日本三大史跡

広大な丘陵・平原一帯に古のロマンが広がります。駅前に案内所があり、親切にガイドさんが教えてくれますし、駅から程よい距離で、ハイキング感覚で散策できます。一度は訪れるべき史跡の一つかと。

+ 続きを読む

サクタロ

重文7城・高さ日本一の石垣

壁のような石垣はとにかく圧巻です。坂はちょっときついですが。讃岐うどん巡りの前にお腹を空かせる、ちょうどいい史跡です。

+ 続きを読む

ふくちん

多賀谷城 (2007/08/23 訪問)

下妻駅東側の多賀谷城址公園が本丸跡ですが、区画整理でつくられた公園のため、周辺にはほとんど遺構はありません。下妻一高の隣の城山稲荷に土塁があるほか、下妻警察署南交差点近くの常総線踏切脇にも土塁が残っています。

+ 続きを読む

ふくちん

真田本城 (2007/08/25 訪問)

三段ほどに削平された曲輪は、いずれもさほどの広さはなく、規模は小さい山城です。眺望は素晴らしく、麓の真田町の中心部や、その向こうの砥石城まで手に取るように見渡せます。

+ 続きを読む

ページ1998