JR佐川駅前の交差点をまっすぐ数百m。
地元で佐川といえば、土佐藩筆頭家老の深尾家が有名です。
佐川城は一国一城令で廃城になったとされていますが、
どう見ても城のような一帯を「土居」と言い張ったそうです。
来訪した際、
たまたま犬の散歩をしていた近所のおんちゃん(=おじさん)に話を聞くと、
「(写真の)石垣は藩政期のもの」だとのこと。
現在、深尾家の屋敷跡には民家が立ち並んでいます。
世界的な植物学者「牧野富太郎」や宮内大臣「田中光顕」を
輩出した佐川町。
お城周辺をゆっくり歩いてみるのも一興です。
+ 続きを読む











