たつのじょう

龍野城

兵庫県たつの市

別名 : 霞城
旧国名 : 播磨

投稿する
「埋門」だが、櫓門にしか見えない・・・汗
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

虎の子

醤油と素麺の町にある龍野城跡 (2024/02/23 訪問)

中世に赤松村秀により築かれたといわれる城で、当時は鶏籠山山頂にあり、脇坂入城時には麓に城郭が移され、現在は麓に本丸御殿や多門櫓、鍜坂門、隅櫓などが再建されていました。城内には今は歴史文化資料館やこども園、醬油の郷大正ロマン館が建てられています。
ただ古地図にも「埋門」と書かれているが、再建されたのは櫓門にしか見えないのが残念でした(元々櫓門だったかもしれませんが)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

年末静かに訪問 (2023/12/30 訪問)

ぴーかるさん 奈良県制覇おめでとうございます。私はゆっくり東海四県コンプ&登録を目指してゆきます。
年末ということもあり龍野城の大手門は閉まっていたのですが裏口の通用門が開いていたので中に入ることが出来ました。10年前に訪れた際には城山にまで登っているのですが今回は麓の城のみの訪問です。山城の龍野城は標高210mの鶏籠山に赤松政秀によって築かれていたとのことです。(赤松政則が築いて実子の村秀に譲ったという説もあり)天正9年に龍野城は蜂須賀正勝に与えられ、天正13年に政勝が徳島に移った後は木下勝俊、その後は小出吉政が城主となったそうです。池田輝政が播磨52万石で入部した際には家老荒尾但馬守が城代となり、元和3年(1617)本多政朝が5万石で入り、このころに山麓の近世城郭として整備されたのではないかと考えられています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

宗春

丹波・但馬・播磨の名城を攻めてきました その③龍野城【播磨】 (2023/11/24 訪問)

11/24(金)に休暇を取って4連休にし、友人と名古屋から車で攻城しました。

百名城でも続百名城でもありませんが、名前に【龍】が入っているので行こうと言う事になりました。2年連続最下位のチームを想っての願掛けみたいなモンです。あぁ悲しい。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴちょまる

龍野城 (2022/11/26 訪問)

南北に長いたつの市で、そうめんの揖保乃糸を作っている街でもあり、薄口醤油のヒガシマルもある。
復元ではあるものの埋門の他、本丸御殿、隅櫓が建てられている他、小学校の水練場(プール)も
隅櫓から続く土塀、門となっていたりと洒落っ気のある街。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 脇坂安政
築城年 寛文12年(1672)
主な城主 脇坂氏
廃城年 明治4年(1871)
遺構 石垣
再建造物 御殿、模擬櫓、門、塀
住所 兵庫県たつの市龍野町上霞城(鶏籠山頂)
問い合わせ先 たつの市産業部商工観光課
問い合わせ先電話番号 0791-64-3156