長野県飯田市南信濃和田1192
郷土資料館でした。
和田城は遠山景広によって築かれた城です。景広は武田信玄に従って各地の合戦で活躍しましたが、その子・景直は徳川家康に従属し「大坂の役」にも参加しました。その後、景広死去後にお家騒動が起き、信州遠山家は改易されることになりました。現在、城址には城郭風建築物である遠山郷土館和田城が建てられており、霜月祭り(遠山祭り)のお面などが展示されています。隣には遠山一族の墓を祀る菩提寺である龍淵寺があります。また遠山郷は「日本の秘境100選」のひとつに数えられています。
+ 続きを読む