こばやしじょう

小林城

宮崎県小林市

別名 : 三ツ山城、三ノ山城、三山城、宇賀城
旧国名 : 日向

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

13年ぶりの再訪 (2025/02/10 訪問)

野首城、陰陽石からの転戦です。13年前に訪れているのでスルーしようかとも思いましたが、どんな城だったか全く思い出すことができなかったので再訪することにいたしました。城山公園として整備されていますので見て回るのに困難はありませんが、主郭の一部や帯曲輪などあまり手が入っていない部分も残っています。吉川弘文館の「九州の名城を歩く~宮崎鹿児島編」所収の城で本書を持参していたのだから、本書の縄張り図を見ながら探索すればよかったと反省しています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

(2012/02/25 訪問)

日本歴史地図帳に載っていた小林城の登城口が目に付いたので立ち寄っていくことにした。島津の大軍に攻められながらなんとか持ちこたえた伊東祐義築城の堅城であるが、堀が死体で埋まるほどの激戦だったとのこと。その空堀は今、朽ちた竹で満たされている。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平山城
天守構造 なし
築城主 米良重方
築城年 永禄9年(1566)
主な改修者 川上忠兄
主な城主 米良氏、島津氏
廃城年 元和元年(1615)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建造物 石碑、説明板
住所 宮崎県小林市真方下之馬場