城びと お城 星ヶ崎城 ほしがさきじょう 星ヶ崎城 滋賀県蒲生郡 別名 : 星ケ崎城、鏡山城旧国名 : 近江 行った 行ってみたい 投稿する ※「みんなの写真投稿」の最新写真が表示されています。 口コミ・画像を投稿する みんなの写真投稿 投稿する 0 0 1 0 0 ✕ 人が「いいね」しています。 + もっと見る みんなの口コミ 投稿する いわぴい 2018/04/04 00:20 2018/04/04 00:20 お城全般 星ヶ崎城 (2018/03/31 訪問) 縄張り図を見ると大した城には見えないが、実際に行ってみると立派な城である。主郭の西方には寺院跡が広がり、主郭の石垣はそちらに向けて作られている。 + 続きを読む 0 0 1 0 0 0 + すべての写真を見る ♥ いいね 1人が「いいね」しています。 城郭情報 分類・構造 山城 築城主 鏡氏 築城年 室町時代 主な城主 鏡氏 遺構 曲輪、石垣、竪堀 再建造物 石碑 住所 滋賀県蒲生郡竜王町鏡 問い合わせ先 竜王町教育委員会事務局生涯学習課 問い合わせ先電話番号 0748-58-3711 提供元:ニッポン城めぐり マップ オススメ記事 【2021年注目! 】イベント・復元が行われる城 2020年9月~岐阜県の可児市観光交流館で、城びとグッズ販売開始します! PR お城をめぐってカードをゲット!岐阜のお城カードめぐり「ときは今!明智光秀ゆかりの地へ!」開催中!! 記事ランキング お城のご朱印!?登城記念に「御城印」を集めてみませんか? 【1位~10位編】「国民10万人がガチ投票!戦国武将総選挙」ベスト30の順位結果発表! 【1位~10位編】「お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙」ベスト30の順位結果発表! 第29回【鑑賞】国宝天守5城ってどうやって選ばれたの? 国宝と重要文化財の違いって? 第24回【歴史】現存天守はなぜ12城しか残っていないの? システム利用停止ユーザーです。ログアウトか退会を行ってください。 ログアウト 退会