みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

じゅんじん

小さな町でした (2016/10/15 訪問)

子供が遊んでました

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

まつり (2017/07/16 訪問)

土塁が大きかった

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

三成の夢 (2016/05/08 訪問)

石田三成は義の武将だね

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

なるさん

北条氏の栄華 (2017/12/24 訪問)

遠くから眺めていた小田原城🏯
今回、初めてゆっくりと見学しました!
改装されたこともあり、きれいで整理されており、近代的というか新鮮味がすごく感じられた

+ 続きを読む

なるさん

北条氏の栄華 (2017/12/24 訪問)

遠くから眺めていた小田原城🏯
今回、初めてゆっくりと見学しました!
改装されたこともあり、きれいで整理されており、近代的というか新鮮味がすごく感じられた

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

写真映え (2010/05/04 訪問)

写真映えのいいお城

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

勝頼公 (2017/04/09 訪問)

3回目かな。階段上りで脚パンパン

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤松円心

最前線の城 (2017/12/12 訪問)

北条の対扇ガ谷上杉用陣地。
尾根上には物見台用のスペース程度しかなく、山腹に兵が駐屯したと思われる曲輪跡があります。
住宅街から尾根沿いにハイキング道が通っています。

+ 続きを読む

じゅんじん

家康公 (2017/04/16 訪問)

天守台復元調査中

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

故郷のお城 (2017/08/14 訪問)

乾坤院は燃えましたが正門は残りました。

+ 続きを読む

じゅんじん

夜攻め (2017/12/21 訪問)

クリスマスイルミネーションでした

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

関東7名城 (2017/07/15 訪問)

ここは関東でも数少ない石垣のあるお城。山上にこの雄大な石垣はイイネ!
あと猫が多い。のんびり寝てました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤松円心

太田道灌の殺害現場!? (2017/12/09 訪問)

太田道灌が暗殺された糟屋館が、ここではないかという設があります。
近くには太田道灌の首塚もあります。
公園として整備されているので歩きやすいです。
縄張りは単調ですが、土塁が綺麗に残っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤松円心

公園として整備されているので、歩きやすいです。 (2017/12/06 訪問)

堀切と土塁がはっきり残っています。
公園なので歩きやすいです。

+ 続きを読む

赤松円心

春は桜、秋は紅葉が楽しめます! (2017/12/06 訪問)

縄張りは単調ですが、堀切、土塁は綺麗に残っています。
公園として整備されているので、登城しやすいです。
ただし堀跡や土塁上は藪なので、歩くのが大変です。

+ 続きを読む

赤松円心

太平記「摩耶合戦」の舞台 (2017/12/29 訪問)

摩耶ケーブルの山頂駅がすでに城内で、城跡は大きく東曲輪と西曲輪に分かれます。遺構は分かりづらいですが、六波羅探題と赤松勢の緒戦がここで展開されたのかと思うと、感慨深いものがあります。
展望スペースがあり、神戸の町が綺麗に見えますし、寺やレジャー施設の廃墟が点在しているので、城跡以外の遺跡巡りなども楽しめます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

姫若子

二回目の登城 (2015/01/25 訪問)

帰りに立ち寄った掛川城。
二回目だし時間ギリギリだったので御殿のみ。

+ 続きを読む

姫若子

二俣城 (2015/01/25 訪問)

徳川家康の嫡男・信康が切腹した城。
車である程度行けるので楽だった。天守台が残っていて、それがなかなか渋い。
堀切も確認できる。

この後は三方ヶ原古戦場跡へ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

姫若子

長篠城 (2015/01/25 訪問)

鳥居強右衛門が叫んだとされる看板は城内入る手前にあります。
城の裏には強右衛門磔の場も案内があります。

長篠城らしい写真は車で5分弱、牛渕橋から撮れます。

まわりは工事が多かった印象。新東名か、、?

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

姫若子

野田城 (2015/01/25 訪問)

空堀が確認できる。
石碑の近くには「信玄公狙撃の場」とされる案内板があり、また野田城から下ったところにある法性寺には「信玄公が撃たれた場所」もあったのでセットで見た。

駐車場はなく、案内板の前に停めさせてもらった。

野田城の後は設楽原の資料館と馬防柵も見にいく。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1928