稲庭城は山城だが、模擬天守が建っており、入館料にはスロープカーの料金が含まれているという普通の山城とは雰囲気の違う山城だ。模擬天守の屋根は金属板が青光りしていて遠目には安っぽい水色のペンキのように見えて見栄えはよろしくない。中の展示には当然の如く、稲庭うどんの製法に関するものがあった。この模擬天守の向かいの台上には城址碑もあるが、此処は二の丸。本丸に向かうと一般的な山城の雰囲気を堪能することができる。眺望は二の丸の方がよいのだが、やっぱり本丸まで足を伸ばさないと山城を攻略したという気分にはなれない。途中、堀切もあり中々お薦めである。下山はスロープカーを待たず徒歩にしたので、腰郭を確認することもできた。
+ 続きを読む