みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

todo94

3度目のスタンプラリー (2017/09/09 訪問)

大人の休日倶楽部パスで行ってきました。鐘楼を見たのは初めてでした。

+ 続きを読む

todo94

3度目のスタンプラリー (2017/09/09 訪問)

大人の休日倶楽部パスで行ってきました。ループル仙台の本数が増え利用しやすくなりましたが、結構歩いてしまいました。

+ 続きを読む

todo94

大政奉還150年スタンプラリー (2017/08/19 訪問)

山里口門の一般公開見学会に飛び入りで参加してきました。スタンプ置き場の福井市立郷土歴史博物館り裏手には舎人門がありました。

+ 続きを読む

dougen

2014.1.12登城 (2014/01/12 訪問)

春日城から国道153号線を南下し、春近大橋を渡って、県道209号を東へ進むと途中に殿島城址の案内が出ています。
城址公園として整備されており、駐車場もあります。
主郭跡が城址公園となっており、かなり広めの主郭を囲む土塁や主郭を囲む二重堀が残っています。
住宅地にありながわら、二重堀は良い状態で残っており、かなり楽しめます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ちゃぶだい

本丸石垣 (2018/01/20 訪問)

さすが、東北で3本の指に入る石垣の城だけあって、
素晴らしい。 震災の影響か一部石垣の膨らみが
出ており、修復工事中。

+ 続きを読む

ちゃぶだい

小学校わきの駐車場にて (2018/01/17 訪問)

遺構は曲輪ぐらいですが、眺望は良いです。

+ 続きを読む

ちゃぶだい

物見櫓石垣と心字の池 (2018/01/21 訪問)

残念ながら遺構はほぼこれぐらい。
敷地内の浅間神社に数台分の駐車場があります。

+ 続きを読む

じゅんじん

ダムより (2016/01/16 訪問)

山頂は朽ちた神社

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

ここに築くとは (2015/06/06 訪問)

普通に登山です。山越えでたどり着きます。スニーカー不可。トレッキングシューズで。食料と水も必須。運が良ければ富士山がきれいに見えます。この城を攻めようとは思いません。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

詰の城 (2015/05/09 訪問)

信玄公誕生のお城。曲輪がたくさんでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

天守台に石積あり (2016/10/20 訪問)

 羽前中山駅から徒歩で登城しました。無人駅ですが山形新幹線が通過します。道は整備されていて曲輪の状態も概ね把握できます。堀や天守台(ただの櫓の跡だと思いますが)の石積などを見ることができ、それなりの楽しんで散策ができます。前森山にも砦のあった跡のような雰囲気が少しだけわかります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

みかん

平城 (2016/11/10 訪問)

いわき駅から住宅街の坂をずっと登ったところに広場があり、碑が立っています。
一時期はイベントで張りぼての天守?櫓?がありましたが、今はありません。

+ 続きを読む

じゅんじん

ハイキングコース (2015/05/09 訪問)

登山者たくさん。ほとんどお城目当てじゃないんだろうけど。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

みかん

柳の御所 (2015/11/21 訪問)

観光地からは少し離れますが、徒歩でも十分行ける場所です。
駅前にはレンタサイクルも!
人が少なく、静かで落ち着いて見られます。
近くには資料館も!

+ 続きを読む

じゅんじん

今は小学校や神社に (2015/01/12 訪問)

清水区の市街地。ちびまる子ちゃんの江尻小学校になっています。地名に二の丸などあります。

+ 続きを読む

成せばなる (2016/10/19 訪問)

「成せばなる 成さねばならぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬ成けり」 上杉景勝以来、上杉氏の支配地域であるが米沢城というと上杉鷹山が、まず浮かぶ。この地方にみかける土塁と堀に囲まれた平城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

浅間さんの裏山 (2014/12/27 訪問)

静岡市内を一望できます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

伊達政宗生誕の城という話 (2016/10/19 訪問)

 伊達政宗生誕の城。ある程度整備されています。発電所近くにある竪堀もいい感じです。主郭の裏にある空堀などが見事で、この城で一番の見どころだと思っています。しかしここは雑草が多く整備が今一つです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

二重堀が魅力 (2016/10/20 訪問)

 主郭はともかく白土平郭への道がわかりづらい。帯曲輪の案内板の横に白戸平郭の案内板が倒れていました。行ってみると確かに曲輪と思われる遺構があります。そこには北平郭と書かれた案内板がありました。ここが北平郭かと勘違いしてしまった。それは北平郭はあちらという看板であったが最初はそうは思わなかった。気が付くと登城口まで降りて来てしまっていました。気を取り直して再度山に登りました。まずは水汲沢から北平郭へ行く。そこで先ほど行った所が白土平郭であると気が付いた。もう一度、藪をかき分け白土平郭へ行く。先に二重堀を確認して、そこが白土平郭であることを確信した。この二重堀はこの城の最大の魅力だと思います。山形県の中ではいい城址だと思いますが藪が多くわかりにくかった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

ラジオ鳴らしながら (2017/05/04 訪問)

一人で山城はちょと怖いかも。ラジコで野球聞きながら登りました。ここは直線登山なので脚にきました。・・・いや運動不足です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1886