ごとうやかた

後藤館

滋賀県東近江市

別名 : 後藤氏館
旧国名 : 近江

投稿する
西側の門跡石垣
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

小荷駄

後藤館跡と徳昌寺 (2023/03/06 訪問)

近江鉄道大学前駅から徒歩45分程でした。駐車場とトイレは有りませんでした。散策をしていた時に地元の方に徳昌寺にも土塁や堀跡などがあると聞いたので少し調べてから東に徒歩10分程の徳昌寺に向かいました。お寺さんに許可を頂いて散策して来ました。快く見学させて頂いた徳昌寺様ありがとうございます。また教えて頂いた方にも感謝致します。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

後藤館 (2022/09/04 訪問)

【後藤館跡】
<駐車場他>館跡説明板前<35.087341, 136.149216>に駐車可能
<交通手段>車

<見所>土塁・門跡石垣
<感想>日帰り東近江ちょこ城巡りの旅5城目。後藤館跡は現地説明板によると、佐々木六角氏の重臣後藤氏の居館跡で後藤氏は室町時代前期にあらわれ代々六角氏の家老の位置にあった。後藤賢豊は六角義賢の信望を受け権勢をふるったが、1563年義賢の子義弼(義治)に誅殺された。これが観音寺騒動の発端となり六角氏は家臣団の信望を失い、織田信長に滅ぼされます。
 居館跡は100×120mの単郭構造で周囲に水堀と土塁を備えていたようです。現在は堀と土塁は東辺と北辺に残っており、西側中央辺りに石垣の門跡が残っています。館跡内部はさつまいも畑になっていて収穫間近な感じでした。東近江市観光協会/プラザ三方よしに御城印売ってます。

<満足度>◆◆◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

観音寺騒動 (2022/08/27 訪問)

 六角義弼(義治)に滅ぼされた六角氏の重臣後藤氏の館跡です。土塁、堀の一部、門跡の石垣、が残っています。ただ石垣も堀も草木のため見にくかった。
近江八幡駅南口から近江鉄道バスに乗り羽田西バス停にて下車。徒歩5分くらいで館跡に行くことができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

よく残ったものだ (2022/03/19 訪問)

蒲生スマートインターを降りてすぐの田園地帯に土塁が見えてくる。

門跡の石垣と土塁、堀跡が残る。

田畑開墾て消滅してもおかしくないのによく残ったものだ。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 後藤高恒
築城年 不明
主な城主 後藤氏
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、門跡、掘立柱建物跡
指定文化財 県史跡(後藤館跡)
再建造物 説明板
住所 滋賀県東近江市中羽田町