みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

ダバ (2016/12/24 訪問)

 鏡山公園入口バス停から徒歩に登城しました。曲輪の遺構が残っていて見ごたえがあります。竪堀が多くみられますが浅くなってしまっているため迫力に欠けます。井戸が多くあるのが印象的でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

福島正則の城 (2016/12/23 訪問)

 玖波駅から徒歩に登城しました。石垣が残っていて見ごたえはありますが、組み直してある所もあるのでしょうか。鐘の丸、妙見丸の位置がよくわからなかった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

BUGTI

中世の城と近世の城 (2018/02/17 訪問)

現存天守も、岩盤を使った石垣もやはりすばらしい。足を延ばして中世の大松山城へ行くと、大池が調査中のため水が抜かれていて見学にはもってこいです。吊り橋の先にある番所跡の石垣も古くて風情がありました。

+ 続きを読む

三原駅 (2014/12/18 訪問)

 おそらく遺構が残っていればすばらしい城址であったと思いますが非常に残念です。

+ 続きを読む

釣井の段がいい (2014/12/19 訪問)

 本郷駅より歩いて登城しました。
途中に案内がありわかりやすかった。ネットや雑誌で評価が高かったので楽しみにしていたが、期待を裏切らないいい城址でした。釣井の段は井戸が多く認められ感動した。北の丸の先にある畝上竪堀群はやはりすばらしかった。ただ、道の整備が十分でなく降雪の後で落ち葉も濡れていたため転落の危険を感じながら竪堀群へたどり着きました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

新高山城の向かい側 (2014/12/18 訪問)

 本郷の駅から歩き大手口より登城しました。
案内表示板もなく、ネットの情報を頼りに城址へ行きつきました。ある程度、道は整備されていますが、降雪と濡れた落ち葉ですべりやすかった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

富士山がよく見えました。 (2013/01/20 訪問)

JR掛川駅よりバスにて登城。ネットで見た「高天神城追手門入口」の標識を認め、高天神城址へ向かいました。  三の丸から本丸へ行きました。その後、井戸曲輪を経て西の丸、堂の尾曲輪を見て回る。ここで空堀、堀切を見る。堀切好きの私には見逃せない所です。馬場曲輪を見て来た道を引き返し、再度本丸、三の丸へ戻りました。
縄張りとしては本丸、三の丸の東峰と二の丸などの西の峰が井戸曲輪にて結ばれるようになっています。急峻な山であり、周囲は多くの谷に囲まれ崖となっている。登城する前は予想より低い山であったので感じなかったが、城址より周囲を確認すれば難攻不落の城であることがわかります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

秀次の陣所 (2015/04/25 訪問)

きれいに整備されています。15もの平場を持ち広大な城域を誇り、九戸政実の乱に際して豊臣秀次の陣所となりました。

+ 続きを読む

todo94

乗り越し (2015/05/01 訪問)

グランクラスで飲み過ぎて一駅乗り過ごしてしまいました。説明板を見るためだけにたくさん歩きました。

+ 続きを読む

todo94

花燃ゆ紀行 (2015/05/01 訪問)

グランクラスに乗って青森へ。目的は花燃ゆ紀行の松陰室でしたが、勿論、弘前城にも脚を伸ばしましたとも。堀底から天守を見上げる貴重な経験となりました。

+ 続きを読む

todo94

花燃ゆ紀行 (2015/05/05 訪問)

前日は防府、この日は萩の大河ドラマ館を中心に、花燃ゆ紀行に勤しみました。萩城ではロケ地にもなった志都岐山神社へ。

+ 続きを読む

すべらず地蔵近く (2012/11/03 訪問)

 JR金谷駅より左手に歩いて約10分で諏訪原城址に着きます。多少、登り道であるがたいしてことはありません。途中に合格祈願でローカルに有名な「すべらず地蔵」がります。この城は武田氏の遠江攻略の拠点です。城址にはいくつもの空堀が残り、城址の縄張りもわかりやすく整備され残してくれています。本丸の背後は崖になっていて後堅固の城です。空堀などそれぞれに立札で号で表しているのも親切です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

瀬戸内海の眺めが良い (2010/12/18 訪問)

他所にない模擬天守はカッコいい。私はこのデザインは好きですね

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

讃岐平野に (2005/10/16 訪問)

高松空港近くに立つ模擬天守

+ 続きを読む

にのまる

「大谷口歴史公園」でセットしてGO! (2018/02/18 訪問)

住宅街をぐるぐる歩いて、この場所を見つけるまでがわくわくした時間でした。
駅名にもなっている果報めでたしな城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

天気の回復 (2015/05/09 訪問)

朝は雨が降っていましたが、急速に天気が回復したので、この日の攻城の締めに佐賀城へ。本丸御殿の入場料は個人の判断に委ねられています。生憎小銭の持ち合わせがなかったので1000円札を入れてしまいました。南西隅櫓台へ脚を伸ばしたのは初めてでした。

+ 続きを読む

todo94

遺構なし (2015/05/09 訪問)

高城八幡宮が故地で遺構はありません。

+ 続きを読む

todo94

ギンリョウソウ (2015/05/09 訪問)

駐車場が整備されきれいな案内板もあって安心して山城攻めを楽しむことができます。戦国期の城主・神代勝俊がモデルのキャラ「くまかっちゃん」がご案内。主郭でギンリョウソウ(銀龍草)を見つけました。

+ 続きを読む

todo94

1000城目 (2015/05/09 訪問)

記念すべき1000城目の登城となりました。周辺諸城を総称して綾部城と言うのだそうで、綾部八幡宮の後背に位置する城は宮山城というのだそうですが、城址碑は綾部城となっていました。

+ 続きを読む

dougen

2014.7.23登城 (2014/07/23 訪問)

京成千原線おゆみ野駅から北へ徒歩15分ぐらいのところにある有吉公園が有吉城址となります。
公園に入ると城址っぽい地形(土塁や空堀など)がありますが、案内板等が無いため、良く判りません。
小弓城の支城だった様ですので、合わせて散策するぐらいが良いでしょう。

+ 続きを読む

ページ1795