期待以上に残った素晴らしい遺構に、また来くるぞと思った前回の登城でした。
が、思ったより早い再訪です。
前回同様に車は公民館に停めて周りました。
最初に本郭を周りますが、住宅地を少し歩いて城跡の入り口へ。
入り口の虎口から雰囲気が一変します。
本郭は土塁に囲まれた様もはっきりわかります。
前回来た時よりも土塁、空堀の印象が良くなって見えました。
こんなに立派な空堀だったか。
本郭は見事に土塁に囲まれているな。みたいな。
2回目ならではの余裕があるからか、前回は見えていなかった物まで見える感じです。
順路の通りすすみ、一通り本郭の見学を終えます。
一見これで終わりに見えるのですが、まだありますよ。
本郭を出た後に舗装された道を少し進むと、外郭もあります。
ここを見逃さないようにしてくださいね。
外郭にも見事な空堀があります。
その空堀の堀底を歩いて周ると二重堀なんかも見れます。
これが雰囲気満点なんです。
思わずまた訪れてしまった塙城、それだけ魅力的だと思いますよ!
+ 続きを読む











