ぜんとくじじょう

善得寺城

静岡県富士市


旧国名 : 駿河

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

小城小次郎

幻の城 (2023/12/02 訪問)

長くこれこそが善徳寺城の遺構だと信じられてきた枡形状の石垣が当時の城の遺構であるはずはなくこの地で行われたと言われてきた善徳寺の会盟も存在しなかっただろうというのが定説となるなどいろいろ幻想感の漂うお城。

+ 続きを読む

しんちゃん

戦国期の善得寺会盟の舞台 (2023/11/25 訪問)

善得寺城は今川氏の支城とされ今川、北条、武田の三者が会談したという善得寺会盟の舞台になったと言われています。永禄12年(1569)には北条氏に攻められ北条氏の支城として大藤左近右衛門が守備したとされています。城域は和田義盛神社から日吉浅間神社にいたる丘地のあたりと見られ、江戸時代にこの地域6ヶ村(190石)を支配した東泉院跡地が隣接します。公園内に建つ宝蔵には東泉院に関わる資料が公開されています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

東泉院跡 (2022/01/09 訪問)

善得寺城は今川氏の支城とされています。
日本城郭大系によると、北条氏と今川氏の抗争を
武田晴信が調整し、善得寺で三者が会談したという
善得寺会盟は天文23年(1554)もしくは天文14年と
されています。城域は全長160m、幅60mとされ、尾根を絶つ
空堀があったようですが、住宅地や茶畑となってしまって
遺構は残っていないようです。
東にある善得寺公園には石碑があるらしく
攻城団さんのサイトによれば太原雪斎の墓もあるそうな。

富士山東泉院跡や隣接する日吉浅間神社の段状の扁平地が
城址の名残だと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

ここら辺 (2022/03/04 訪問)

9年ぶり。看板が書き換えられていました。ここがお城だよね?付近はお寺や神社、寺跡があります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 連郭式平山城
築城主 今川範政
築城年 応永24年(1417)
主な城主 今川氏
廃城年 永禄12年(1569)
遺構 曲輪、石垣
再建造物 石碑(善徳寺跡)、説明板
住所 静岡県富士市今泉8(地図は説明板の場所を示す)