みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

にのまる

任務完了('◇')ゞ (2018/11/23 訪問)

一度目は勘違い、二度目は城域に踏み込むも日没で途中棄権。
「✔︎行った」ポチしたけど、気持ちは「♡行ってみたい」のまま。
やっぱり、ここを攻略しないことには私の平成は終わらない…。
くろもりさんに背中を押され(押してない?)三度目のチャレンジしてきました。
体力は気力で補えるので、足りないのは時間だけ。
ということで、午前10時に浅間神社から登城開始。(余裕持ちすぎ!)
三度目ともなると山頂までは軽々行けます。約17分で山頂(=スタート地点)に到着。
ここからまずは前回リタイアした地点まで一息に進みます。前回と同じく10分で到着しました。
いよいよ未踏の地へステップイン!
小山を登って下って切岸を越え、もう一つ小山を登って下って、ふと右を見るとそこに城址碑が!
会いたかったんだよ、君に!!
突然現れたので、ゴール手前のあのワクワクドキドキ感は全然なかったけれど。
前回地点から城址碑までは7分でした。
主郭にあたるここは土塁に囲まれ、下界がよく見渡せます。
今川館(現:駿府城)の詰の城だったというのも納得。信玄さんが欲しがったのも納得。家康が「いらない!」と言ってポイしたのも納得。

麓の浅間神社からだと40分見ておくといいと思います。
ハイキングコースなので険しくはないのですが、距離があるので時間がかかるというのと、木の根っこが階段代わりにもなるけれどつまずきやすいという、ありがたいようなありがたくないような箇所が何か所もあります。崖っぷちも歩きます。
尾根伝いにまだ先へと縦走するハイカーさんたちを見送り、元来た道を戻りました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

kumeak

雑感 (2018/11/25 訪問)

麓から片道2Km程度で急勾配も無く、想像より楽に登城することが出来ました。
事前の調べでは、北郭と主郭の虎口を枡形と書かれていたが、石垣作りではあるが「完全に」「単なる」
平入りの虎口にしか見えませんでした。
しかも、主郭周囲は石垣作りで(安土以前!!)主郭南側は土塁となっていたが石塁と、事前調べと違い面白い経験でした。

+ 続きを読む

赤い城

徳川御三家である水戸徳川氏の居城 (2018/11/25 訪問)

水戸駅から徒歩で5分。
水戸徳川氏の居城です。
100名城スタンプは弘道館窓口にあります。
近年整備が進み、現在は大手門の復元工事中です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

石碑が建っているだけです (2018/11/10 訪問)

水戸駅から徒歩で20分くらい。
竹熊市民センターに石碑が建っているだけです。

+ 続きを読む

赤い城

妙徳寺が跡地 (2018/11/10 訪問)

常磐道の水戸インターから近く、妙徳寺が跡地になります。
寺の裏手に堀が良好に残っています。

+ 続きを読む

todo94

続日本100名城スタンプ69個目 (2018/11/11 訪問)

初めての時は、青龍の滝方面から七つの堀切を越えたどり着いた。今回は麓から徒歩にて登城していく。急坂登はなく2kmほどの登城は想像以上に楽だった。西の郭へは急坂登だったため今回は割愛。次回の最重要課題としたい。

+ 続きを読む

赤い城

徳川ミュージアムの近くにあります (2018/11/25 訪問)

徳川ミュージアムから徒歩で7分くらい。
石碑が建っています。
時間がなかったので少しだけ見学。
土塁や堀も残っているそうです。

+ 続きを読む

ヒロケン

多気北畠氏城館及び霧山城 (2018/11/25 訪問)

国史跡多気北畠氏城館跡は、伊勢国司北畠氏の居館と山城の総称です。北畠氏が住まいとした居館である北畠氏館跡は、現在の北畠神社境内付近にあたります。その一部が今も北畠氏館跡庭園として現存しており、紅葉の名所として知られています。
標高320mにある北畠氏館跡の背後には標高約400mの所に詰城跡、さらに標高約560mの山頂付近に霧山城跡があります。

急峻な山道を15分程登ると詰城跡に到着。詰城跡の脇を通って更に山道を30分程登っていくと、ようやく霧山城跡にたどり着きます。霧山城跡は二つの曲輪群からなる山城で、曲輪周辺には土塁や堀切が良好な形で残っています。

朝9時頃北畠氏城館跡に到着。居館跡は後回しにして、朱色の鳥居をくぐり左へ。1時間程で鐘撞堂跡へ到着、鐘撞堂を通り過ぎ真っ直ぐ山の尾根を突き進む<(`^´)> 20分くらい進んでも霧山城に辿り着けない(´・_・`) あれっ看板も無くなり、獣道も無くなり、山の尾根筋を突き進む(○゚д゚)ャバィカモ・・・とうとう、90度くらいありそうな壁が(◎-◎;)!!周りを見回しても登れそうなところなし。
5分程どうするか考えたが、どう見ても命の危険が(○゚д゚)ャバィカモ・・・。
鐘撞堂まで引き返し山仕事をしていた方に、「霧山城に行くにはどう行けば良いですか!?」と訪ねたところ、「そこに見えてるよ」って
指差してくれました。もう少しで遭難するところでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

あんらくごえ

天然記念物を城で見た (2018/07/15 訪問)

2018年7月の事ですが、久保田城の堀周辺を散策していたらカモシカを発見しました
8時ぐらいだったと思いますが、結構街中なのに驚きました

+ 続きを読む

カルビン

行きたてホヤホヤ (2018/11/25 訪問)

私有地の為、以前は入れないと伺ってましたが・・・
国(もしくは市)の働きかけで地主様との調整が進み、城域の見学させて頂ける見学路が出来たとの情報得たので、今日早速訪問させて頂きました。

有る程度開発の進んでいる場所の為、遺構はそれ程残っていない・・・と思ってましたが、なかなかどうして満足出来るだけの遺構が残っておりました(土塁、虎口、切岸、曲輪等)

しかも整備されているのは地主様ということで、頭が下がりますm(_ _)m

皆様におきましては立入禁止区域に入ったり、ゴミを捨てたり、地面掘り返す等ご迷惑をかけない様、マナーを守って見学して頂きたいと思います。


本サイトに登録されておりませんが、ここから東に400m程行った場所にある姉崎小学校の北側の門のところには「鶴牧城」の石碑と標柱があります。
おそらく小学校と、そこから西にある椎津稲荷山古墳を含めた一帯が鶴牧城(陣屋)にあたると思われますが、遺構は無いとの事だったので城碑(もちろん学校の外から)だけ撮影して撤退しました。。。一応ご参考まで。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぽんたっく土佐守

リベンジ成就! (2018/11/25 訪問)

高知市内中心部から車で約30分で着きます。
前回発見した登城口から登ると
源希義を祀った神社(写真8)から先へは進めませんでした。
もう一方のルートは登れど登れど墓地ばかり…。
一旦下山して朝峯神社(写真5)から再登城。
宮司さんに登城口を尋ねると
「ほとんど人が通らないので獣道になってると思いますよ…」とのこと。
それでも木に貼られた赤いビニールテープをめざして登っていくと
曲輪や土塁と思われる遺構かいくつかありました。
山頂裏手に出ると太平洋が一望できます。
とにかく「道」はありません。
ひたすら斜面を登っていきますので
トレッキングポール等の装備は必需品です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

山口駿河守幻夢斎

城城跡

何年か前に行きましたが、主要部は立ち入り禁止、遠目に腰郭や堀跡は確認できましたが、フェンスに囲われていて、入れませんでした。

フェンスのドアが開いてたんで、強行突入しようと思えばできましたけど。していませんよ、もちろん。

+ 続きを読む

山口駿河守幻夢斎

森山城跡

山麓に、水堀跡、注意深く見ていくと、空堀や土塁が残っています。ヤブ漕ぎしますけどね。

収穫周囲だけは、きれいに整備されています。

最初に訪れたときに、郭内を猛スピードで走るキジと、それを追いかけてきたイタチ?タヌキ?を目撃しました。

+ 続きを読む

山口駿河守幻夢斎

土気城跡

ちょっと行きにくいけど、民家の脇とか、農地の脇伝いに深い空堀や土橋が残っています。

遺構をしっかり見ようと思うと、なかなか、難易度の高い城跡。

+ 続きを読む

山口駿河守幻夢斎

つまんない。

何にもない。つまらない城。高いところが好きな人は、おもちゃの模擬天守に登るといいかもしれない。

+ 続きを読む

山口駿河守幻夢斎

高塔山城跡

公園のようにきれいに整備されている一部分だけでは、この城の魅力は全然、わかりません。

ヤブ漕ぎしますが、支尾根の先々に堀切が、バンバン、入ってます。お城ファンなら、そこは見落としたらもったいない。

お城ファンなら、だれでもご存じであろう御大の鳥観図を参考に回りましょう。

山城になれてない方は、十分にご注意ください。

ここで、スマホなくしてしまい、画像がないのが残念。ここはすごいですよ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

山口駿河守幻夢斎

佐津間城跡

見事な土塁と空堀が残されてますが、いかんせん、近づきにくい城跡です。

私は、たまたま、隣接する住宅の奥様がいらっしゃったので、「ちょっと見ても大丈夫ですか?」とお伺いしたところ、「大丈夫じゃないかなぁ。」とのことで、探索させていただきました。

ヤブヤブですが、これくらいでひるんでいたら、千葉の城跡は、見学できません(笑)

+ 続きを読む

山口駿河守幻夢斎

笹子城跡

農作業してたおじさんに、「城見に来たの?」と声をかけていただき、「うちの裏から登れるよ。堀があるよ」と教えていただき、ご自宅の庭から登らせていただきました。

堀切や、空堀などの跡が確認できました。

私有地の立て看板がある先に、「大きな堀があるよ」とのことですが、今回は断念いたしました。

正木(里見)と、武田のお家騒動につけ込んでの取り合いの末に、正木が抑えたそうです。

+ 続きを読む

山口駿河守幻夢斎

松虫城跡

すんごいヤブ漕ぎしますけど、空堀や土塁、虎口が確認できます。

おススメはしない。大変な割にショボいし。

+ 続きを読む

山口駿河守幻夢斎

本納城跡

駅から近いし、優良物件。

細尾根を、くまなく探索すると、堀切が何本も見られます。

+ 続きを読む

ページ1639