矢板駅から徒歩で30分くらい。
シャープの工場により大半が消滅していますが主郭部は整備されて残っています。
北側の虎口が公園入口になっていて石碑が立っています。
すぐに土橋があり、両サイドに空堀が掘られています。
早速降りてみて堀底道を周回。
枯れた下草でやや歩きにくいのですが十分です。
西側にも虎口と土橋がありました。
堀の内側には高い土塁が廻っています。
この郭、ほぼ正方形で折れもありません。
主郭に建つ神社周辺にも謎の土塁がありました。
この日は電車での攻城だったので30分に1本の電車を逃す訳には行きません。
堀底道の周回は文字通り駆け足となりました。
+ 続きを読む