ほりこしじょう

堀越城

青森県弘前市


旧国名 : 陸奥

投稿する
本丸東門跡より本丸内部を望む
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

カズサン

八年振り二度目の登城・本丸建物跡編-6/6 (2024/05/20 訪問)

 本丸内部は8年前と同じです、発掘調査されて東門と両脇の建物跡、本丸御殿広間跡が礎石など配置して建物跡の地表表示されて各案内解説盤が設置されて大変分かり易く案内されています。

 長々と投稿ご覧頂きありがとうございました、三之丸の北と南側の土塁・二重堀・中土塁の復元整備を拝見して大変感激しました、よくここまで復元頂いたと感謝です、8年振り950km程走破の再登城は成功でした。
 
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

八年振り二度目の登城・本丸編-5/6 (2024/05/20 訪問)

本丸は8年前の登城時と同じ姿で出迎えてくれました、本丸内堀は当時復元整備されたばかりでした、東門、西門周囲の本丸土塁展望デッキもそのままでした。

 本丸建物跡編に続きます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

八年振り二度目の登城・二之丸編-4/6 (2024/05/20 訪問)

 二之丸は8年前に初登城した時に復元された土塁、虎口の状態で変わりは有りません、丁度草刈作業をされて居り、草の伸びるのが早い事です。二之丸西虎口跡、二之丸郭内北側、南側、掘立柱建物跡地表表示をサラッと見て終了としました。

 本丸編に続きます。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

八年振り二度目の登城・三之丸東側編-3/6 (2024/05/20 訪問)

 三之丸は国道7号線バイパスで東西に分断されていますが南側の外堀より国道下を東西連絡路トンネルが通ており東西交流が楽になっています、三之丸東側は西近くに五箇村堰が南北に流れて居り東西通路より木橋を渡って三之丸復元エリアに入ります、北側には外堀に向かって中土塁、二重堀、土塁と西側より国道、堰の分断は有りますが繋がって復元されて居り素晴らしい景観を整備されています。
 北土塁に仮設工事の足場の様な展望デッキが施設されて居り北側復元景観、東側三之丸を展望俯瞰する事が出来ます。
 三之丸東側外堀東外には駐車場、休息施設、トイレ、旧石戸谷住宅が復元移築されて堀越城跡ガイダンス施設に成っています、ガイダンス施設には厩を整備し各種解説説明板、堀越城模型が展示されています。パンフレットをゲットしました。
 堀越城の南から東に前川が流れて外濠の役目を果たし、前川は北東で平川と合流し岩木川へと更に合流し十三湖、十三湊から日本海へ繋がって居ります。
  
 二之丸編に続きます。
 
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 曾我貞光
築城年 延元元年〔南朝〕/建武3年〔北朝〕(1336)
主な改修者 津軽為信
主な城主 曾我氏、津軽氏
廃城年 元和元年(1615)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、土橋
指定文化財 国史跡(津軽氏城跡)
再建造物 石碑
住所 青森県弘前市堀越柏田
問い合わせ先 青森県文化財保護課・埋蔵文化財グループ
問い合わせ先電話番号 017-734-9921