盛岡駅にから、バス。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2019/05/12 23:32
盛岡城 (2016/04/30 訪問)
盛岡駅にから、バス。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2019/05/12 23:31
九戸城 (2019/03/22 訪問)
二戸駅より、徒歩。結構歩いた。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2019/05/12 23:27
2019/05/12 23:21
松前城 (2015/07/05 訪問)
木古内駅から、バス移動。遠いな!!
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2019/05/12 23:16
2019/05/12 23:13
脇本城 (2019/03/24 訪問)
男鹿線で終点。道の駅でスタンプ。今回は、登城断念。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2019/05/12 23:09
秋田城 (2018/06/25 訪問)
秋田駅から、バスで移動。思ったより近い。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2019/05/12 22:58
ハイキングコースですが、少し厳しいです (2017/09/07 訪問)
西ヶ谷総合運動公園駐車場を利用、林道終点の「西ヶ谷登り口」<35.010048,138.342950>から本丸跡まで約40分、曲輪三段・土塁や堀切など確認できます。
+ 続きを読む
♥ いいね
9人が「いいね」しています。
2019/05/12 22:22
2019/05/12 22:06
桃山城 (2019/04/07 訪問)
桃山城のいろいろバージョン
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2019/05/12 22:02
諏訪の浮城は諏訪大社と併せてどうぞ。 (2019/05/05 訪問)
高遠城から高島城へは国道152号線を通り1時間もかからず到着するとのナビ情報から出発。標高1,200mという高地にある絶景の杖突(つえつき)峠を通り一気に下っていく。
前後に一度行ってみたかった諏訪大社上社、下社を挟み高島城址へ行った。
この地を治めていた諏訪氏は元々神職で上原城を拠点としていたが、武田、徳川に仕えた。徳川の関東移封に従い当地を離れている間に治めていた日根野氏が高島城を築き、関ケ原の戦い以後諏訪氏が返り咲いて城主となり、明治までこの地を治めている。
なお、築城者の日根野氏は築城の名手として有名なのだが、日根野頭形(ずなり)兜の考案でも知られ、信長など名だたる戦国武将に愛されている。(間違っていたらごめんなさい)
お城は現在天守閣のほか、冠木(かぶき)橋、冠木門などと角櫓が復興されており、石垣も確認できる。
元々建っていたお城は、諏訪の寒さに耐えられるよう瓦ではなく薄い檜の板を重ねた柿葺(こけらぶき)という葺き方だったとか。
最近では見られなくなったが、昔はとんでもなく寒かったようで、諏訪湖が凍結し御神渡りが発生した。御神渡りは上社と下社を繋ぐように出現していたとか、そういった場所に社が作られたとか言われているが、お城がちょうど諏訪大社上下社の間にある立地も両社を守る意味があったのかも。
諏訪氏が神職であったからか、家紋は諏訪大社と同じ梶葉紋と由緒を感じる。
時間がなく行けなかったが、日本電産サンキョーがある他、精密機械工業が大変盛んであり、いずれ余裕が出来たら温泉と併せゆっくり回りたい。
周辺には上原城をはじめ小規模なお城も大変多く逗留し攻城したい。
+ 続きを読む
♥ いいね
20人が「いいね」しています。
2019/05/12 21:56
2019/05/12 21:39
2019/05/12 21:15
2019/05/12 20:28
秋田市の (2019/04/30 訪問)
古代の城、秋田城。
城内で秋田美人に出会えるかなぁ?
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2019/05/12 19:51
龍野城、龍野古城、聚遠亭 (2019/05/12 訪問)
何年ぶりに来ました。いつも新城ばかり見て終わりでしたが、
紅葉谷から鶏籠山城の登り口で知り合った女性と、鶏籠山城に登りました。
2人共軽装でしたので、足元が滑り苦労しました。1人では途中で諦めていたと思います。
本丸からの眺めを期待していましたが、雑木に阻まれてあまり見えませんでした。
その後山麓の本丸御殿、本丸御門と探索して、紅葉谷から聚遠亭見てきました。
龍野は小京都として名高いですが、のんびり出来ました。無料駐車場もあります。
城下は道幅は狭いし、曲がり角も多い中車に注意して探索して下さい。
+ 続きを読む
♥ いいね
15人が「いいね」しています。
2019/05/12 19:29
秋田市の (2019/04/30 訪問)
土塁の城、久保田城。
城内で秋田美人に出会えるかなぁ?
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2019/05/12 17:48
横手市 (2019/04/29 訪問)
横手城模擬天守。
その後、横手焼きそば食べて温泉に入りました。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2019/05/12 17:37
古代の城 (2019/04/29 訪問)
雪を纏った鳥海山がきれいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。