福岡・佐賀お城廻第三日
弾痕が残る鯱の門と復元された本丸御殿を楽しみに登城。平城だが堀幅は広いところで6,70m位で思ったより広くなかった。鯱の門は、あちこちに弾痕らしき跡があったが、しっかりとした櫓門だった。本丸御殿も新しさを感じるが、一部は当時の建材を活用しており柱の新旧を比較で来た。大広間では寸劇(?)も催され、雰囲気を盛り上げていたのがよい。
気になったのは、本丸天守台。なぜか天守台への虎口は本丸の外からしかなく、ぼうぎゃのためには本丸内側からのほうが良いのではとの疑問がわいた。何か理由があるのだろうか・・・。
福岡に住む元同僚が百名城、続百名城めぐりを始めたらしく、この日は車を出して一緒に城廻できたので、移動は公共交通機関ではなく車で一日城廻。移動も楽で電車の時間も気にする必要もなく、同行者もいて楽な楽しい一日でした!
なお、公共交通機関で回るなら行程は以下の通りでした
※吉野ヶ里遺跡、久留米城と共に登城
※博多に前泊
7:58西鉄天神高速バスT(高速バス)、9:14,9:25佐賀駅バスセンタ(路線バス),9:34博物館前
(徒歩1分)佐賀城本丸歴史館(9:30-17:30休年末年始)
12:10(城徒歩16分)片田江(路線バス)、12:33駅ヶ里
(徒歩6分)吉野ヶ里遺跡(9:00-16:30休年末年始)
(東口徒歩16分)15:23吉野ヶ里公園駅(JR)、15:38,15:45鳥栖(JR)、15:53久留米
(徒歩16分)久留米城跡(篠山神社社務所9:00-17:00)
17:38(徒歩7分)医学部前(路線バス)、17:54,18:07西鉄久留米(西鉄)、18:47西鉄天神
泊:博多
+ 続きを読む