東京から中央道にて山梨入り、そこから国道52号線を南下しながら史跡・神社仏閣巡りをした際、国道52号線から身延山久遠寺に向かう途中の山中にある波木井城に立ち寄りました。
ものすごく不便な場所にあるのは解っていたものの、軽自動車での行軍だったので問題無いと勝手に思っておりました。
山の斜面に田畑と同化するように道の突当りに大きな石碑とその脇に小さな解説が。。。
周辺にももしかしたら遺構らしきもの、あったかもしれませんが・・・何せ車を停める場所が無く
(というか、道が普通車1台通れる程度の広さなので、もし地元の農家の方が来られたりしたら立往生間違い無しw)
とりあえず撮るもの撮って戻る際にバックて行こうか迷いましたが、結局石碑のあるちょっとしたスペースを5、6回きり返してようやく脱出しましたw
訪問が不便な場所に加え、ほぼ見る物が無い事から、頑張って行く程の場所では無いと思われますw
一番良いのは2輪で訪問される事でしょう。
+ 続きを読む