まむしづかじょう

馬伏塚城

静岡県袋井市

別名 : 爬塚城
旧国名 : 遠江

投稿する
城址碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

横須賀城の後詰の城になったか (2024/05/25 訪問)

馬伏塚城は今川氏の重臣、小笠原氏の城で文亀元年、遠江守護斯波氏と今川氏の戦いの舞台の一つにもなっています。天正2年(1574)高天神城を武田勝頼に奪われると、高天神城を奪い返すための重要な拠点として改修を受け大須賀康高が入りますが、新たに築いた横須賀城に康高が入ると、馬伏塚城には高力清長が入りました。
本丸の跡には土塁が残り、諏訪神社が祭られています。それ以外の遺構は開発によって消滅しているようですが、城址北側の住宅の周囲にわずかに名残が見られるようです。しかし、武田を攻めるための城跡に諏訪神社が祭られているのも不思議な気分です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

くうくう

深田に浮かぶ平山城まむしづかじょう

遠州小笠原氏ゆかりの平山城。湿地に突き出た標高5m舌状台地先端にあり、主郭東の大土塁に諏訪神社が祀られ虎口に石碑がある。南北600mの規模があり、案内板を参考に歩くと集落の区切りとなる部分で遺構は失われたが堀切があったのがわかる。天正2年(1574)武田勝頼が高天神城を押さえると、徳川家康反攻の最前線となり兵の駐屯地として利用されたそうだ。

+ 続きを読む

todo94

2022年度最後の一日⑥ (2023/03/31 訪問)

「まむしづか」は知らなければまず読めないでしょうし、IMEの変換でも出てくるものではありませんでした。めぼしい遺構はないのかなと思いましたが、説明板の中の図の現在地を確認してみると、後背の茂みは馬出の土塁にあたる感じになりますかね。ちょっとあっさりとしすぎていますが、これが2022年度最後の攻城となりました。

+ 続きを読む

カズサン

立派な見学案内パンフレット片手に再探訪 (2023/03/10 訪問)

 袋井市には市史跡の城郭が久野城と馬伏塚城と二城在ります、3月29日桜と久野城で探訪し、久野城駐車場トイレ横のパンフレットボックスに立派な久野城見学案内パンフレットが有り、これを片手に久野城探訪しました、気に成り袋井市のHPを覘くと馬伏塚城も同様の立派な見学案内パンフレットが有りHPの馬伏塚城見学案内パンフレットPDFをプリントアウトして見学探訪へ出かけました。
 久野城の未確認北東眺望と景観整備伐採進行を確認し、本丸東側の圧巻崖切岸を発見見学、ニホンカモシカ遭遇と感激興奮さめぬ中、南に6~7kmの馬伏塚城を目指す。
 以前初探訪では駐車場に困りましたがパンフレットにはPのマークが有り安心して車で行く事が出来ます。

 駐車場:岡山公会堂(袋井市浅名1272)(34°42'48"N 137°55'58")5~6台可能

 探訪ルート:パンフレットのルート矢印に従い、見所を訪ねる。 
 了教寺は伝居屋敷の南西角に有り数メートルの高台で見晴らしが効く、また小笠原氏清の墓供養塔が有る、北曲輪と伝居屋敷間の堀切を通り集落の東を通ってる道へ、堀切は埋まられて堀切間は有りませんが南側の北曲輪の北土塁が高く堀切だっただろうと推測できる、東側道路を北に小笠丘陵が張り出した尾根筋を東西に堀切、尾根を遮断してるが埋まられて堀切らしさはないが高見で眺めると西の田圃から東の田圃にかけて切られて様に見受けられる。
 北の堀切から南に集落通路を通り南の堀切、北曲輪は集落住宅に成っており入れないが北曲輪は1郭2郭3郭に分かれて掲載されている、1郭の北土塁を住宅地の坂道を若干上がり遠望するが高土塁が現存してる、2郭3郭は通路より見学、南に進み県道403号線が馬伏塚城を南北に分断、南側に舟入、神曲輪、本曲輪、馬出、本曲輪南東を囲む微高地の羽城。
 田圃に水が入り、さも馬伏塚城が水堀、潟湖に囲まれていた往時に甦る様を見る事が出来るでしょう。

 歴史的には馬伏塚城は徳川氏と武田氏の高天神城攻防戦で徳川氏の物資後方支援基地の役目を持った城として、西の磐田見付、馬伏塚城、岡崎城、横須賀城の拠点を船等で今之浦川、太田川、間の潟湖、沼、遠州灘などと使って物資輸送、兵士駐屯支援を行っていたようです。戦国の時代は横須賀城下まで遠州灘が入り込んでいた様です。

 近くに袋井市浅羽支所が有り(約500m南)、駐車場、浅羽支所2階に袋井市歴史文化館が有りパンフレット、袋井市の城跡の案内も可能です、近くの南に浅羽記念公園と隣接して袋井市郷土資料館(月曜日休み)も有り、ここに車を駐めて歩きながら北を目指し城跡全体を見ながら探訪するのも良いかもしれません。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 小笠原氏、大須賀康高、高力氏
遺構 曲輪、土塁、堀切、虎口
指定文化財 市史跡(馬伏塚城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 静岡県袋井市浅名
問い合わせ先 袋井市生涯学習課文化財係
問い合わせ先電話番号 0538-44-3198