案内板に、粕川と鏑木川に挟まれた地形で秀郷流藤原氏の流れをくむ赤堀氏の居城で、南北350メートル、東西170メートルの規模をもつ。本丸は80メートル四方あり、南北に虎口を設ける。虎口は喰違いとなっている。周囲は高さ4メートル程の土塁があったとされ、北から東にかけてよく残る・・・と載る。
道路から狭い道を入れば奥に畑が見え、その先に高い土塁が見える。畑と民家の境には堀跡と思える窪みが見られる。北の喰違虎口先は土橋だったのか、左右の堀は浅くなっている。更に先は畑と民家になっている。土塁は北から東だけでなく西にも一辺分の土塁が見えるが、北虎口の土塁とは繋がらず、主郭の外、粕川沿いのものらしい。
+ 続きを読む