みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

dougen

2018.8.13登城 (2018/08/13 訪問)

岩田村陣屋から県道156号を少し東へ行ったところにある王城公園が大井城址となります。
公園になっていますが、駐車場はありませんので、浅間会館に停めて歩いた方が良いでしょう。
大井城は、石並城、王城、黒岩城の総称ですが、王城部分が王城公園になっています。
なお、堀切跡となる県道を挟んだ向かい側が黒岩城址となりますが、畑となっています。
遺構らしい遺構はありませんが、地形が往時の姿を偲ばせる唯一のものですが、県の史跡として解説板が設置されています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ハチ

上泉城

群馬県前橋市上泉町

箕輪城主、長野業正に仕えた剣聖、上泉 伊勢守 信綱。
上泉信綱の城で、赤城山が綺麗に見える所です。

上泉信綱は長野四天王の一人でもあり、武田家の西上州侵攻の際は、長野業正と共に武田軍を何度も撃退。
武田軍も小幡氏を調略し、倉賀野城や安中城など周辺の城を落とし、業正の死後、箕輪を手に入れました。
武田家に仕えよとの誘いを断り、剣の道を極めるために諸国へと旅に出ます。
上泉城址に、上泉信綱の銅像が建っており、墓も近くの寺にあります。

+ 続きを読む

城いぬ

看板がありました (2018/09/01 訪問)

どんな城かわかりやすい

+ 続きを読む

城いぬ

駐車場 (2018/09/01 訪問)

意外に遠い。60分では帰ってこれない。臨時駐車場という無料のところもあったけど、もっと遠い。

+ 続きを読む

城いぬ

親切 (2018/09/01 訪問)

資料館の人は親切でした

+ 続きを読む

ハチ

宮崎城址

群馬県富岡市宮崎
現在は中学校となっており、遺構もそんなに残っていません。

個人的な意見ですが、群馬県は中世の史跡など保存する、または地域活性化に役立てる取り組みなどされないのでしょうか?
例えばですが館林城址に、榊原康政の銅像を建てるなり、国峰城に小幡信貞の銅像などでもいいし、なんかほんともったいないですね。
高崎城址に井伊直政の銅像や、箕輪城址に長野業正など。
長尾景春、真田昌幸、などなど上げればキリないですが…。

話が逸れましたが、
周辺の道路が、城へと続く道の名残りとなっております。
近くには、貫前神社が鎮座しております。

+ 続きを読む

くろもり

二本松の町自体が堀と土塁 (2018/08/13 訪問)

二本松駅から大手門跡の坂を登り二本松城へ。
二本松の町自体が堀と土塁のような構造になっており驚愕しました。
駅のある南側を堀とすると、城との間にある丘陵がまるで巨大な土塁(大手門跡から比高40m!)です。
西と北は山に守られており、大きな軍勢が攻め込めるのは東側しかありません。
本丸からは360度を見渡すことができ、搦手の北西に見事な土塁と空堀も残っていました。
帰りは搦手から城主丹羽氏の菩提寺の大隣寺で、丹羽光重公以下歴代藩主と二本松少年隊、会津・仙台藩士の墓をお参り。
改修した丹羽さんも凄いけど、ここに築城した二本松さんも凄い。
戊辰戦争では寡兵の為、落城したけど、5千も兵があれば、どれだけ耐えたのだろうかと。

+ 続きを読む

マサケン

弘道館前です。 (2018/09/01 訪問)

29年12月30日行きましたが、閉園だったので、再チャレンジてした。

+ 続きを読む

モト

雰囲気のある城門です (2018/08/28 訪問)

城址公園になっています。
車を停める為に駐車場を目指すと復元された塀と入り口には城門が見えてきます。
塀と城門が良い雰囲気です。
城門を入って公園の中央を目指すと堀とそこにかかった橋があります。
公園内には公民館などがあり、かなり整備された城址公園だとは思いますが、城門などが城址の雰囲気をある程度味わうことができました。

写真はそんな城門や堀にかかる橋や土塁などである程度の城址の雰囲気が味わえたことをご理解いただけると幸いです。

近くにラーメン二郎があり、もうお昼をだいぶ過ぎた頃でしたが、行列ができておりました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ハチ

馬山東城

群馬県甘楽郡下仁田町
国峰城の支城で、規模も大きな山城です。
武田家に仕えた小幡氏が、内山峠の守りとして築いたとされています。
道の駅しもにた の上、米山寺に城跡の碑があります。
道の駅の駐車場から歩いて行けます。

+ 続きを読む

todo94

樅ノ木は残った (2005/05/04 訪問)

「樅の木は残った」では敵役の伊達政宗十男、伊達兵部宗勝の居城。仙台藩の石高の半分、30万石をぶんどろうと画策する御仁である。一関城跡は釣山公園となっている。堀切といくつかの削平地が残るのみの城跡である。

+ 続きを読む

todo94

樅ノ木は残った (2005/05/04 訪問)

「樅の木は残った」では主人公の原田甲斐と仙台藩存続のために尽力し、命を落とす伊達安芸宗重の居城。一国一城令の下、要害と呼ばれていた。仙台領で唯一の櫓建築・太鼓堂が残っているが、隣に立っている模擬天守の資料館の方が目立ってしまっている。2004年にリニューアルされたばかりだという資料館の中には期待通り、伊達安芸の展示がしっかりとあった。伊達騒動の真相が明らかでなく、「樅の木は残った」の主人公、原田甲斐の評価が二分されてしまうのに対し、伊達安芸は伊達兵部に真っ向から異を唱え、仙台藩を改易から救った功臣としてしっかり評価されていて、神社にも祀られている。

+ 続きを読む

かず

小浜城跡 (2018/08/13 訪問)

福島県です

+ 続きを読む

ハチ

丹生城址

群馬県富岡市丹生町 に残る、丹生城址。
丹生公民館から、山城歩きができます。
小幡氏の支城で、丹が取れたことから、丹生と言われ、武田家の赤備えで有名な、小幡氏の甲冑などはこの丹生で取れたもので作られたとか。

+ 続きを読む

ハチ

奥平氏発祥の地

城跡でありますが、畑になっています。
奥平氏は三河に移り、その子孫である奥平信昌が、宮崎、小幡を収めることになります。
山城、丘城と言った感じですね。

+ 続きを読む

コロスケコロコロ

深谷城跡! (2018/08/31 訪問)

遺構はほとんどないけど、城壁や石垣にお城らしさがあって良かったです。

+ 続きを読む

Snakepit

学校になってます… (2018/09/02 訪問)

特に何もありません…

+ 続きを読む

Snakepit

学校になってます… (2018/09/02 訪問)

特に何もありません…

+ 続きを読む

にのまる

今日の世田谷城 (2018/09/02 訪問)

週末なのに遠出できなかったので、3分間パトロールしてきました‼️
異常なしです( ̄^ ̄)ゞ

住宅街です。世田谷線でのご訪問をオススメします。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

みやちゃん

正宗公騎馬像にご挨拶 (2018/09/02 訪問)

転勤で仙台へ着任
まずは正宗公にご挨拶して来ました(^O^)

+ 続きを読む

ページ1532