東武日光線東武金崎駅から徒歩35分くらい。金崎駅は、各駅しか停まらないので、本数がかなり少ないです。コミュニティバスでも、城跡周辺まで行けますが、これも本数、とても少ないようです。
車の場合、山麓の長徳寺を目指すと、見学者用駐車場が整備されています。
長徳寺脇に登城道が整備されており、随所に道標や、解説標識があり、とても親切な城跡です。
城は非常に、技巧的な縄張りをしており、空堀や、複雑な虎口、連続する枡形虎口、馬出など、山城で見たいものがすべて凝縮されています。
宇都宮氏が南西の守りに、一族の西方氏を城主として、備えたものと言われています。
今回、発掘調査が行われておりました。私は行けませんでしたが、発掘調査説明会もあったようです。
+ 続きを読む











