【続百名城77城目】
<駐車場他>歴史公園鞠智城駐車場フルオープンです。
<交通手段>車
<見所>礎石建物跡・城門跡と城門礎石・土塁線
<感想>2泊3日西九州旅3日目4城目。閉鎖時間がないので自由に散策することができます。朝8時に来城し長者原のA~Dゾーンを散策⇒灰原⇒西側土塁線⇒戻ると温故創世館の方が復元建物を開けていたので、内部を覗き見て(兵舎建物にはちょっとした資料が置いてあります)⇒池ノ尾門跡⇒池ノ尾間歩トンネル⇒南側土塁線⇒堀切門跡・深迫門跡⇒温故創世館を見学・スタンプ押印・御城印購入しました。来城時は城跡範囲が長者原だけかと思いきや、補給基地といえどやはり古代山城は壮大で西・南土塁線や山と谷の地形を利用した城門跡はでっかくて迫力がありました。3時間半おおかた城跡を巡り散策を十分楽しみました。
<満足度>★★☆
+ 続きを読む