おかべじんや

岡部陣屋

埼玉県深谷市

別名 : 岡部藩陣屋、安倍摂津守陣屋、安部摂津守屋敷
旧国名 : 武蔵

投稿する
駐車場あり
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

イタさん

碑・説明板が位置を示すのみ (2023/07/05 訪問)

 説明板には、岡部藩は天正18年家康の関東入国後、家臣の阿部信勝が榛沢郡岡部などを拝領した5,250石を基に発展した。嫡男・信盛は上杉討伐や大坂の陣で功を挙げ、大番役などの役職を務めた。江戸幕府初期の寛永13年(1636)、三河国内に4,000石加増、慶安4年(1649)に摂津国内に10,000石を加増され大名になる。その後20,250石となった岡部藩は、岡部を本拠地にしながら摂津・三河の領地を分割統治し、移封・転封もなく幕末まで続く・・・。
 高橋秋帆幽囚の地との案内もある。蘭学者で高島流砲術の創始者。天保13年(1842)に中傷により獄に投ぜられ、弘化3年(1846)から嘉永6年(1853)まで岡部藩の預かりとなった。碑がある場所辺りに幽囚されていた・・・。と説明板に載る。
周囲は民家・畑地になり陣屋を想像させる遺構が見当たらない。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

青天を衝け紀行 (2022/01/02 訪問)

栄一少年が玉木宏演じる高島秋帆に会いに行った岡部陣屋のシーンはとても印象的でした。小さいながらも駐車場まで完備しているとは想いませんでした。

+ 続きを読む

カズサン

大河ドラマ「青天を衝け」話題にて寄りました (2021/10/11 訪問)

 本庄城を終えて南東に国道17号線を約8km程、グーグルマップで岡部陣屋史跡マークをナビに定めて走行する、国道17号線を南に折れJR上野東京ラインの手前、道は狭いが岡部陣屋跡/高島秋帆幽因の地の案内指示板が出ている指示に従いゆくと高島秋帆幽因の地の石碑、説明板、最近建てられたであろう標識、案内板、3台程の駐車場(36°12'07"N 139°15'05"E)が完備、周りはネギ畑です。
 写真は陽が傾き逆光気味日陰を見つけて撮るが今一、周辺を見渡し2階移築門が有るとの情報で近く約1.6km程の全昌寺(深谷市岡3313)を訪ねる、門前に駐車場完備、大河ドラマの幟旗がたなびいている。
 全昌寺を訪ね参拝するが2階移築門は無し、山門は四脚門、肉球さんの投稿(2021/9/11訪問)で解体されたの情報を知る、古城盛衰記さん岡部陣屋のブログで移築2階建長屋門の写真を確認、早く来たかった。

 この後は4km程北の利根川手前にある渋沢栄一の生家「中の家、ナカンチ」と記念館を訪ねる、大勢の人が訪れていました流石人気の大河ドラマです。

 これで2泊3日群馬県埼玉県未踏の城廻りチョイ寄り登城は終了、未踏城郭17城再登城3城、小川城、長井坂城、ミスった鷹留城
、神梅城/深沢城、彦部屋敷が見応えが有り心に残りました。

 追伸、赤い城さんへ
 小川城は一日違いで赤い城さんが登城されて居りタイミングが合えば城話など体験談をお聞きしたいものです、投稿楽しみに見ています。

 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

にのまる

高島秋帆幽閉の地 (2021/09/07 訪問)

 罪人として捕らえられ岡部陣屋に収監されていた高島秋帆を一目見ようと栄一少年らが暗がりの中を走ったシーンが「青天を衝け」の初回放送にありました。
 血洗島の中の家から岡部陣屋までは約4㎞。あの子たち、このあたりを走ったのかなぁなどと思いながらネギ畑が広がる中を歩いていきました。
 岡部駅至近なので帰りに寄ったという感じですが、私にとってはここが城びと登録城の500城目という区切りとなりました。500城は昨年の目標だったので8か月遅れです。次なる目標は……501城目です☺


【お城川柳132】毎月訪城近所の神社が救世主

毎月訪城も目標にしているのですが、記録が途切れそうになると慌てて近所の城址神社に駆け込んでカウントしています💦ずるーい(^_^;)

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 安部信峯
築城年 宝永2年(1705)
主な城主 安倍氏
廃城年 慶応4年(1868)
遺構 移築長屋門(全昌寺)、移築通用門
指定文化財 県旧跡(岡部藩陣屋跡)
再建造物 石碑
住所 埼玉県深谷市岡部1201他
問い合わせ先 埼玉県教育局市町村支援部生涯学習文化財課
問い合わせ先電話番号 048-830-6988