みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

どろふねうかぶ

でか。 (2018/09/16 訪問)

過去にも何回か行っていますし、帰省の際は車でお城の周りを走っているのですが、今回写真を撮りながらじっくり回ったら、えっ!⁈ こんなに大きなお城なの?と改めてビックリしました。城壁のカーブが美しい‼️蒲生氏郷の偉大さを感じました。

+ 続きを読む

ごまちゃん

蒲生氏郷の傑作 (2018/09/16 訪問)

久しぶりに故郷の松坂城趾を訪問。
改修がされていて本丸が袋小路に。昔は出口がふたつあった。危険な勾配の石段だったので撤去したのかな。
昔の形の方が戦国の感じがあったのでやや残念。それでも石垣の雄大な姿は圧巻、昔のまま。是非一度訪れてみてください。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぽんたっく土佐守

白地城攻略の前線基地 (2018/09/15 訪問)

JR阿波川口駅から車で15分ほどで登城口に着きます。
登城口近くに幻の句碑第2駐車場(未舗装)があり、
車はそこに停めるとよいでしょう。
徒歩で登城口まで行くのはおすすめできません。
長宗我部元親が
白地城を攻略するための前線基地となった城で、
登城口向かいには元親くん指揮所跡の碑もあります。
北城詰ノ段までには
「いろいろな仕掛け(?)」があり、
ちょっと残念…な気もしましたが、
堀切&詰ノ段など
見どころの多い城址でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

秀吉の出世城 (2011/03/13 訪問)

豊公園にあり模擬天守、曲輪、石垣、太閤井戸がある。模擬天守は長浜城歴史博物館になっており企画展もあり見ごたえがある。天守からの眺望は琵琶湖や伊吹山の眺めは最高である。湖岸に太閤井戸跡があり碑が立っている。長浜の街なか巡りもなかなか味があって見ごたえがある。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

名神高速 多賀SA上り線 (2011/03/13 訪問)

城砦寺院が高速道路のSAにあるのは珍しい。石碑と土塁がある。

+ 続きを読む

ヒロケン

日本百名城 95番 (2015/01/28 訪問)

本丸に御三階櫓を設け、西側天神山に本丸・二の丸・三の丸御殿・櫓を造営し城の西側を拡張、重臣屋敷群を設けた。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ヒロケン

出石城の詰城 (2015/10/25 訪問)

有子山城は山名氏の本城であった此隅山城に変わって山名祐豊によって築城された。山頂部の本丸を中心にその西方に6段の曲輪が並び、南東の堀切を経て千畳敷と呼ばれる全長124mにも及ぶ巨大な曲輪を有しています。
自分が一番好きな山城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

yoda 1253

2020年に大河ドラマ (2018/09/01 訪問)

「麒麟が来る」が決まり賑わうこと間違いなしの明智光秀が築城した福知山城。
親方信長の安土城を彷彿とさせる。
石垣には石臼、多宝塔などの転用石も多く見受けられ築城を急いだことが見受けられます。

+ 続きを読む

TMN97

躑躅ヶ崎城 (2018/09/16 訪問)

躑躅ヶ崎城

+ 続きを読む

刑部

移築門 (2018/08/17 訪問)

唯一残された建造物

+ 続きを読む

刑部

石碑と案内板 (2018/03/18 訪問)

すぐ後ろに空堀があります。

+ 続きを読む

刑部

稲荷神社にある案内板 (2018/09/16 訪問)

幸手駅より少し歩いた所にあります。

+ 続きを読む

カルビン

野生の猿の群れが (2014/10/18 訪問)

解説版のある登城口から攻略。
※今はこの入口に繋がる道は私有地の為車侵入禁止の為、麓の神社から登城しましょう。

その私有地と思われる家の屋根や周辺に野生の猿が群生しているのにビビりながらの攻略となりました。
(城域へ進む毎に猿の警戒声がするわあちこちで猿が走り回る音するわ(怖))

そんな猿を追いかける様に進むと岩山のような場所にぶつかり、天然の岩・石を利用した見事な帯曲輪・横堀道が。
それに沿って回りつつ本丸に登りました。

本丸も猿群の縄張りだったらしく自分が登ってきた際には大パニックしてましたが、やがて静か~になって逆に焦る事に。。。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

刑部

桜咲く頃 (2018/04/01 訪問)

自転車で花見に来ました。

+ 続きを読む

刑部

新しくなった案内板 (2018/03/25 訪問)

3年前くらい前は錆びだらけの読めない案内板でした

+ 続きを読む

yoda 1253

時代の区切りを知る建造物 (2018/09/01 訪問)

江戸幕府開府と終焉に立ち会った二条城。安定期に向かう徳川幕府にふさわしい凛とした気品と荘厳さを兼ね揃えています。天守閣はありませんが御殿は一見の価値ありです。

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

四国の「ヘソ」 (2018/09/15 訪問)

JR阿波池田駅から車で10分ほどで着きます。
現在は「あわの抄」という温泉宿泊施設(?)になっています。
訪れたのは土曜日の昼頃でしたが、
建物入口には「土曜日定休」の文字が…。
宿泊もできるとのことですが、
駐車場はガラガラで本当に営業しているのかわかりません。
国道32号線(高知~高松)と国道192号線(徳島~四国中央市)が
交差しているところで、
昔から交通の要所であったことがうかがえます。


+ 続きを読む

丹羽長重

天下人の石垣と生まれた城 (2016/08/16 訪問)

名古屋、犬山と周って次は岡崎城に行きました。岡崎城といえば家康が生まれた城というぐらいしか印象はありませんでした。
行ってみると三重の天守がそびえ、石垣や空堀も立派でした。石垣は近くにある浜松城と同じ野面積みで迫力がありました。空堀は深くてぞくぞくしました。また、天守ではスタンプラリーをやっていてお城の歴史を学びながら楽しく観光してきました。
さらに、少し離れたところにある、大手門は大きくて形が綺麗でした。
ここから徳川家康の人生が始まるのかと思うと、岡崎城は天下人を生んだ重要な城だと印象に残りました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

丹羽長重

直虎ブーム (2016/08/16 訪問)

僕が行った時は大河ドラマ直虎の前の年。かなり盛り上がっていました。お城も混んでました。
なんといってもびっくりしたのは野面積みの石垣と思っていたより登ることです。キャリーケースありだときつそうなので、お父さんは近くの施設で待機。お母さんと僕で登りました。また、浜松城の有名な石垣は野面積みは、荒々しさが感じられて素晴らしかったです。
さらに天守の中は、ぎゅうぎゅうでお土産をかうのも大変でした。でもなんとか家康グッズを買えて良かったです。次来たときはもっとすいている時に行きたいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

脇本城とそっくり (2015/10/24 訪問)

JR桑折駅から徒歩15分くらいで来れるハズが道に迷って30分近く掛かるという・・・事前確認・準備をしっかりして行きましょうorz
熊出没の情報があったので、鈴2ヶ持参で行きました(汗)

舗装道路から民家の脇にある登城道(ご家族にご挨拶して頂けました・・・恐縮ですm(_ _)m)を通り、熊が出そうな道を進む事10分程で大きく開けた大手道に到着。

散策中獣臭とうなり声が聞こえた事、モグラの掘ったと思われる穴に足を取られて捻挫した事等、いろいろ注意が必要ですが、それを補って余りあるくらい素晴らしいお城でした。
(歴史的バックボーンもしっかりしているのに、何故続100名城に選ばれなかった?てくらい)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1528