赤見城からの転戦です。続100名城のスタンプは4月の吉田城以来、4ヶ月ぶりです。天気は良かったのですが、遠くは霞んでいて富士山は見えずじまいでした。新宿副都心の高層ビル群は見えたんですけれどもね。赤い城さんがクイズに出題されていた土橋の方まで歩いてみたのですが、見つけることができませんでした。またの機会の楽しみに取っておきたいと思います。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/08/22 06:59
お盆帰省の城めぐり② 2巡目の続100名城スタンプラリー83城目 (2025/08/14 訪問)
赤見城からの転戦です。続100名城のスタンプは4月の吉田城以来、4ヶ月ぶりです。天気は良かったのですが、遠くは霞んでいて富士山は見えずじまいでした。新宿副都心の高層ビル群は見えたんですけれどもね。赤い城さんがクイズに出題されていた土橋の方まで歩いてみたのですが、見つけることができませんでした。またの機会の楽しみに取っておきたいと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
2025/08/16 18:30
2025/08/16 16:52
| 城地種類 | 連郭式山城 |
|---|---|
| 築城年代 | 延長5年(927) |
| 築城者 | 藤原秀郷 |
| 主要城主 | 佐野氏、後北条氏、大貫氏 |
| 文化財史跡区分 | 国史跡(唐沢山城跡) |
| 近年の主な復元・整備 | 佐野成俊、佐野盛綱 |
| 主な関連施設 | 石碑、説明板 |
| 主な遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切、井戸 |
| 住所 | 栃木県佐野市富士町1409 |
|---|---|
| 問い合わせ先 | 佐野市観光協会 |
| 問い合わせ先電話番号 | 0283-21-5111 |