続日本100名城

からさわやまじょう

唐沢山城

栃木県佐野市


旧国名 : 下野

投稿する
唐沢山城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

お盆帰省の城めぐり② 2巡目の続100名城スタンプラリー83城目 (2025/08/14 訪問)

赤見城からの転戦です。続100名城のスタンプは4月の吉田城以来、4ヶ月ぶりです。天気は良かったのですが、遠くは霞んでいて富士山は見えずじまいでした。新宿副都心の高層ビル群は見えたんですけれどもね。赤い城さんがクイズに出題されていた土橋の方まで歩いてみたのですが、見つけることができませんでした。またの機会の楽しみに取っておきたいと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

あさやん

北関東~信越城攻め 今は神社です (2020/08/08 訪問)

コロナ禍で外出自粛の際にひっそり2泊3日の北関東および信越城攻め
あちこち、城巡りしてきました。
初日は、杉山城→菅谷城(館)→忍城とまわり、ここが4つ目。
美味しい佐野ラーメンをいただいたあとの登城。
って、神社なのか、今は。でも見ごたえたっぷりでした。

続日本100名城のスタンプ、御城印をゲット。
そして、お守りも購入しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

コウマくん

唐沢山神社 (2025/08/16 訪問)

佐野インターから約30分.細い山道が山城に来たって感じでワクワクします。レストハウスの駐車場から唐沢山神社の本殿を徒歩で向うと猫がお出迎え。暑かったので、数匹しかいませんでしたが、多い時は30匹いるそうです。天狗岩から眼下に見下ろす景観は圧巻です。靄がかかっていたので富士山は見えませんでした。

+ 続きを読む

ぴょん

残念ながら富士山は見えず (2025/08/03 訪問)

唐沢山城へ行ってきました。
本丸(神社)への道中、猫と風鈴に癒されながら景色も良かったですが富士山見えなかったのでまた行きたいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 連郭式山城
築城年代 延長5年(927)
築城者 藤原秀郷
主要城主 佐野氏、後北条氏、大貫氏
文化財史跡区分 国史跡(唐沢山城跡)
近年の主な復元・整備 佐野成俊、佐野盛綱
主な関連施設 石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切、井戸
住所 栃木県佐野市富士町1409
問い合わせ先 佐野市観光協会
問い合わせ先電話番号 0283-21-5111