伊治城を終えて国道4号線を南下し県道17号線を西へ一迫運動公園を目指す、情報ガイドは何時もの城郭放浪記さん、余湖図コレクションさんによる。
近くに来ると川沿いの北側に断崖が続いて居りその上部が城跡と分かるが導入路が分らない県道17号線を少し北上し道路脇東に案内看板が出てる、そこを東に入りし林道を走行すると城域に入るのですが、心配で若干広い林道脇に停めて徒歩で初登城とする。
徒歩で歩きましたが車でも西館櫓台下まで行け駐車可能、草刈りの方々作業され車で来られてました。
西館8曲輪に櫓台、ここらが本丸かと探訪してましたら地元同好の士と遭遇会話して城域を案内して頂く事が出来ました、姫松館保存会に関係してる方ではないかと思いましたが約1時間案内戴きました。
上下二段の横堀、畝状竪堀、大竪堀、土橋と次々目を輝かせるばかりすっかりこの山城を堪能しました、山城廻りでは殆ど人に会う事が無く同好の士の方に会え案内説明頂き感謝感激です、ありがとうございました。
+ 続きを読む











