愛知県尾張旭市にあります。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2020/03/17 17:20
2020/03/17 17:17
2020/03/17 17:10
2020/03/17 17:06
2020/03/17 17:02
2020/03/17 15:23
2020/03/17 15:17
新居城 (2019/11/24 訪問)
スカイワードあさひ内にある
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2020/03/17 13:20
市民の森 (2020/02/29 訪問)
仕事帰りにぶらりと立ち寄りました。
予想以上に空堀とかしっかりしていて、驚きました。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2020/03/17 12:35
還暦修学旅行 (2019/10/01 訪問)
熊本在住の友と姫路に集合し、中学生以来の修学旅行を企画す。
姫路城からスタートし、関ヶ原に攻め込み彦根城を攻略する。
翌日は、安土城攻めを敢行し京に上り、二条城にて解散となる。
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2020/03/17 10:07
2020/03/17 06:35
佐久に厳しい武田晴信 (2020/03/07 訪問)
日帰りドライブによる城攻めの締めは長年、行きたいと思っていた志賀城。登城路がわからず、撤退した苦い経験が過去にある城です。新田次郎の「武田信玄」のなかに志賀城攻めでずらりと首を並べたり、金山送り、人身売買など、佐久に対する武田晴信のひどい仕打ちが印象に残っています。佐久にシンパシーを感じている私が武田信玄を好きになれない一因をなしています。
登城路は整備されていて青いテープがこまめにつけてあるので迷う心配はないかと思いますが、片斜面で落ち葉が厚く積もった細い登城路は、滑落の心配は多分にありますので注意が必要です。たくさんの遺構が残っていて、2020年にこれまで41の城を初攻城していますが、これらの中では志賀城が一番素晴らしかったと感じています。
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
2020/03/17 06:07
2020/03/17 02:40
関東には珍しい石垣の城 (2020/03/07 訪問)
猫好きの人達にもたまらない城です。
高石垣は見応えあります。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2020/03/17 02:38
村雲瑞龍寺 (2020/03/07 訪問)
今はお寺になっているお城。
ロープウェイのおかげで、すんなり登れます。
予想外に、石垣が残っていて感動しました。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2020/03/17 02:36
登山! (2020/03/07 訪問)
桑實寺から登っていきました。
かなりの山道で、途中で何度かくじけそうになりました。とてつもない山城です。軽い気持ちで登ると痛い目にあいます。
頑張って登ったあとは、見事な眺望。素晴らしかった。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/03/17 02:33
国宝! (2020/03/06 訪問)
さすがは国宝。壮大なお城。
たっぷり見ごたえありました。
城内の急階段は傾斜角は日本で二番目の急角度だとか!
ひこにゃんに会えなかったのは残念。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2020/03/17 02:30
最高の眺め (2020/03/06 訪問)
龍潭寺から登っていき、頂上天守台跡へ。
山登りは大変でしたが、頂上から琵琶湖と彦根を見下ろす眺望は最高でした。
たしかに、石田三成に過ぎたるものだったかも。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/03/17 02:26
麓どまり (2020/03/05 訪問)
小谷城資料館まで行きましたが、暴風雨の悪天候で登城できず。残念!
河毛駅でレンタサイクルで行きました。
麓までしか行けなかったのは心残り。いつか山頂までリベンジを。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2020/03/17 02:18
再建。 (2019/12/16 訪問)
木造再建天守の素晴らしい造り。
高知城をもとに再建されたと、お城スタッフの方に聞きました。
高知城も見に行かねば!
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/03/17 02:12
国宝! (2019/12/15 訪問)
さすが国宝、現存天守!
見ごたえありました!
でも、天守最上階の床がギシギシいってて、ちょっと怖かった。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。