最近石垣などの発掘で盛り上がってるが、行ったときはまだそんなにって感じだった。
模擬天守はすごーく綺麗だったが、閉館ギリギリだったので、あまり見れず。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2017/12/28 17:26
発掘中 (2013/11/02 訪問)
最近石垣などの発掘で盛り上がってるが、行ったときはまだそんなにって感じだった。
模擬天守はすごーく綺麗だったが、閉館ギリギリだったので、あまり見れず。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2017/12/28 17:24
2017/12/28 17:16
2017/12/28 17:11
茅ヶ崎城 (2013/07/28 訪問)
公園に整備されている。
たまたま通りがかりで見つけたので、詳しい事はわからず。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2017/12/28 17:08
白河小峰城 (2013/07/15 訪問)
震災の影響がひどく、石垣が崩れ本丸には入れず。
スタンプは駐車場横の売店に。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2017/12/28 17:05
2017/12/28 17:02
二本松城 (2013/07/15 訪問)
天守台からは360度山に囲まれた街が見渡せる。
もう一つの白虎隊と言われる少年兵の像が建ってます。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2017/12/28 16:31
気の遠くなるような (2017/08/23 訪問)
ひとつひとつの石に番号を振って、暑い中気の遠くなるような作業を続けていらっしゃいました。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2017/12/28 16:12
カクカクの縄張りが爽快! (2017/12/17 訪問)
安心安全。
装備ゼロでも遭難の恐れなし。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2017/12/28 10:53
灯台横 (2016/09/08 訪問)
ドッグラン!
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2017/12/28 10:49
大雨 (2016/09/07 訪問)
警報発令中
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2017/12/28 10:44
2017/12/28 06:40
2017/12/28 00:58
2017/12/28 00:19
佐貫城 (2017/07/10 訪問)
現在は地元のボランティア団体「佐貫まちづくりいしずえ研究会」の皆さまが定期的に草刈りをされているので城跡には見学ルートが出来ています。このお城は地下水脈が高いところまで通っており、城の登り口付近には農業用の水路が続いています。また同じく登り口のところには江戸時代の太鼓櫓の石垣が残されています。登った広いところが三の丸です。奥に二の丸、本丸と続きます。切岸は険しく鎌倉の切通みたいでした。本丸手前の空堀には地下水脈による水たまりがあります。本丸には尾根先に二箇所展望が開けた場所があります。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2017/12/27 23:59
2017/12/27 23:57
諏訪原城 (2017/12/09 訪問)
遺構が良い状態で保存されています。馬出しの形が良くわかります。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2017/12/27 23:41
2017/12/27 23:31
復元された三重櫓と二の丸にある天守台 (2014/10/16 訪問)
本丸の三重櫓と二の丸鍮石門が復元されています。
また珍しい事に、二の丸に天守台があります。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2017/12/27 23:27
浅井長政の無念 (2017/05/04 訪問)
スマートIC ができて大変便利になりました。ガイドツアーで説明を聞きながら本丸跡まで行きました。馬蹄形に尾根づたいに曲輪がありますので、次回は残り部分を歩いてみたいです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。