昨日 投稿した「成田氏館」の後「皿尾城」に行きました。
もともと「忍城」の支城だったそうです。
が、上杉 謙信さんが「皿尾城」を攻略し「忍城」の成田 長泰さんを監視するために改修築城しました。
「皿尾城」から「忍城」まで2㎞弱です。
近っっ!
最後には、いくつか説がありますが謙信さんが怒って「皿尾城」を焼きます。
近いから、いろいろ見えてしまったんでしょうね。
こちらも「成田氏館」と同じく迷いました。
オマケに焼き畑と言うのですかね?田園風景に火と煙です。
刈り取られた後の田んぼで方向が分からなくなります。
久伊豆雷電神社の近くで公民館前に公園があり、立派な石碑がたってます。
のどかな風景。心が安らぎます。
謙信さん、怒らない怒らない、、、って、怒ったから歴史が面白いのか!と再確認しました。
+ 続きを読む