くくりじょう

久々利城

岐阜県可児市


旧国名 : 美濃

投稿する
見張り台背後の堀切
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

西尾根と北尾根への防御も申し分なし (2023/10/22 訪問)

久々利城は土岐氏の一族、久々利氏の城で県道84号線、安土桃山街道の北側にある
山の東西に分かれた尾根に築かれています。メインの登城道は東尾根側にあり
城址碑や看板が設置されています。登り始めてすぐに素晴らしい枡形虎口が
待ち受けてくれています。その先は三の丸に進みます。写真では取り損ね
ましたが南西側から二の丸ごしに本丸を望むことが出来るようです。二の丸、
本丸の側面はセイタカアワダチソウでいっぱいです。正直ここで見たくは
なかったのですが、時代の流れですか‥。主郭の眺望を楽しんだ後は北の物見台
を確認してその先の二重堀切を確認します。そこから城域は西の尾根越しに
南西側に展開しています。複数の竪堀が西と北の守りをなし、南に武者走りや
堀切が配されています。西尾根の遺構を確認して東禅寺の登城道から下山します。
主郭まで行って引き返すのものいのですが、東から西の尾根を周回して戻って
くると満足度が倍増しますので、時間に余裕があれば是非にと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小荷駄

久々利城跡 (2022/10/06 訪問)

可児市郷土歴史館に駐車場とトイレは有ります。そこから道路を横断してすぐに登城口になりますがわりと交通量が有りますので横断のさいには注意が必要かと思います。郷土歴史館を見学を見学した後に職員の方に久々利城のことを伺ったところ詳しい資料を頂けました。それを読んでから登城してきました。二重堀切や虎口、曲輪などの見どころも沢山あり尚且つ手入れもされていて非常に散策しやすく楽しかったです。また郷土歴史館の職員の方も親切に対応して頂きありがとうございました。また行きたいです。猪等の獣が出没しているようなので熊鈴等の準備をしていきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

おっちゃん

久々利城跡の縄張図 (2020/11/15 訪問)

現地案内板より抜粋。

+ 続きを読む

POYO58

御城印を目的に (2021/10/23 訪問)

9月12日久々利城を登城したのですが、緊急事態宣言で御城印が買えなかったので、御城印を買いにもう一度行きました。御城印は2種類あります。また、3枚入りのものもあり、1000円で売ってます。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 土岐行春
築城年 応永年間(1394〜1428)
主な城主 土岐氏、林氏(森氏家臣)
廃城年 天正12年(1584)以降
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、堀切、切岸、枡形虎口
再建造物 石碑、説明板
住所 岐阜県可児市久々利1655
問い合わせ先 可児市文化財課
問い合わせ先電話番号 0574-62-1111